コンテンツにジャンプ

トップページ > 日野を知る > 図書館まちゼミ > 2024年度まちゼミ講座(本のリスト)

2024年度まちゼミ講座(本のリスト)

まちゼミ講座

講座期間:令和6年10月15日(火曜日) から 令和6年11月30日(土曜日)

講座名をクリックすると本の紹介PDFが開きます。

紹介している本はすべて、日野市立図書館で所蔵している本です。ぜひ一度手に取ってごらんください。

第12回まちゼミ 講座に関する本のリスト

  講座名 店舗名
1 綺麗な首のアーチを自分で作りましょう! 美容カイロプラクティックフェアリー
2 リンパの滞りを改善して、むくみとサヨナラ! リンパセラピー Kana's room
3 キックボクシング体操 キッズクラス ドージョーチャクリキ・ジャパン本部
4 初心者・経験者でも楽しめるキックボクシング ドージョーチャクリキ・ジャパン本部
5 親子で参加する!こどもの食育講座 ノムラ薬局「ノムラボ」
6 ガン予防への近道!!~冷え改善~ まなべ整膚療院
7 聞こえの不思議 パナソニックエイジフリーショップ
8 ハワイアンフラ プメハナフラスタジオ
9 みんなで作る☆♡ビジョンボード&知育玩具 J・アート教室
10 伝統体験!古来染め物とネオ和菓子 あんこ屋×山田恵美染色工房
11 切り絵の灯篭「夢灯り」を作りませんか? 日野市観光協会
12 高幡不動商店街ガイドツアーとひの新選組マルシェ手作り体験 高幡不動参道会
13 新選組のふるさと日野 まことくん絵付体験 新選組グッズ 池田屋
14 生花からドライフラワーに 花工房
15 職場体験 お団子屋さんになってみよう! 高幡饅頭京王店
16 初めての作曲とオーケストレーション 株式会社公響サービス
17 職場体験 おまんじゅうを製造しちゃおう! (株)高幡まんじゅう松盛堂
18 誰でもできるシール式本格食器の絵付け ピンクララタマ×(株)高幡まんじゅう松盛堂
19 できる子どもにしたいママのためのスタディポイント J・アート教室
20 投資元年!NISAかそれ以外か ネクストイノベーション株式会社
21 失敗から学ぶ!初めての区分マンション投資 株式会社井筒や
22 写真で語ろう!多摩平の想い出50年 株式会社井筒や
23 増え続ける書類を整理しよう! Life Design OASIS
24 身近な相続・遺言講座~みんな・誰かに・必要なこと~ ワーズワース行政書士事務所
25 探検たたみ・畳・ファクトリー たたみの芦沢製疊:あしざわせいじょう
26 新選組ガイドツアーin 高幡不動尊 日野新選組同好会
27 ネオキシを貼ってトレイルランをもっと楽しもう 自然治癒力向上サロンかえで
28 起業に必要!かんたんホームページの始め方 エクラ
29 山や畑を相続したらどうする!? ひのたま不動産 株式会社
30 終活よろず相談 セレモニー小峰
31 社長になる方法教えます! 株式会社公響サービス
32 1ランクアップ~カラオケのコツ教えます~ 岩崎愛子(はとぽっぽ)
33 この時代、何故、資産運用が必要なのか? さわやか信用金庫高幡不動支店
34 おいしい野菜・果物の見分け方 西山青果
35 売り上げに直結する「POP広告」講座 クレアーレ創研
36 「集客につながる店舗演出」講座 クレアーレ創研
37 『起業・副業』の基本を学ぼう! 一般社団法人 Herstory
38 失敗しない、パソコンの選び方 (有)ムーブコンピューター
39 タクシーのお仕事 南観光交通(株)
40 知っておきたい最終章の過ごし方 介護事業所ふれあい
41 わんちゃん・お子様と参加する屋外撮影講座 STUDIO SUURI(スタジオスーリ)
42 はじめてのアンガーマネジメント 株式会社ともすコンサルティング/盛田社会保険労務士事務所
43 日野市の創業支援・テレワーク施設PlanTを活用しよう! 有限会社エーアンドディーネットワーク