コンテンツにジャンプ

トップページ > こどものページ > としょかん相談箱 > 夏休みこども★としょかん相談箱の回答

夏休みこども★としょかん相談箱の回答

みんなからの質問(しつもん)・相談(そうだん)

くじらってどうしてあたまからみずをはくの?

白のらのイラスト

(6さい)

図書館(としょかん)からの回答(かいとう)

くじらのはなのあなが、あたまのうえにあるからです。

くじらがこきゅうをするときは、このはなのあなを、かいめんにだします。そして、いきをはくとき、からだのなかであたためられた「すいじょうき」が、つめたいそとのくうきにふれて、ぷしゅうっときりのようになります。これを、「しおふき」といいます。

参考(さんこう)になる本(ほん)

見てみよう!調べてみよう!イルカ・クジラ』学研 2008.2 分類:489

くらべてよもうどうぶつの赤ちゃん 3 みずべ・うみのどうぶつ』かんちく たかこ/文 成島 悦雄/監修 あかね書房 2020.3 分類:489

クジラとイルカ 海も地球も大研究!』山田 格/総監修 大越 和加/総監修 office bridge/編著 偕成社 2009.3 分類:489