コンテンツにジャンプ

トップページ > こどものページ > としょかん相談箱 > 夏休みこども★としょかん相談箱の回答

夏休みこども★としょかん相談箱の回答

みんなからの質問(しつもん)・相談(そうだん)

としょかんの本(ほん)は、全部(ぜんぶ)で何(なん)さつあるの

白のらのイラスト

(9さい)

図書館(としょかん)からの回答(かいとう)

日野市(ひのし)の図書館全体(ぜんたい)では、843,715冊(さつ)です。各館(かくかん)でのだいたいの冊数(さっすう)は、次(つぎ)の通(とお)りです(2020年4月時点)。

  • 中央(ちゅうおう)図書館:333,000冊
  • 移動(いどう)図書館:35,000冊
  • 高幡(たかはた)図書館:102,000冊
  • 日野(ひの)図書館:58,000冊
  • 多摩平(たまだいら)図書館:126,000冊
  • 平山(ひらやま)図書館:67,000冊
  • 市政(しせい)図書室:50,000冊
  • 百草(もぐさ)図書館:73,000冊

参考(さんこう)にした本

日野市立図書館のサービス実績 昭和40年度~令和元年度(1965~2019)』日野市立図書館/編 日野市立図書館 2020.10 分類:SV1

※図書館にある資料(しりょう)全部の数は、統計(とうけい)についてのページでもみることができます。