夏休みこども★としょかん相談箱の回答
みんなからの質問(しつもん)・相談(そうだん)
日野図書館(ひのとしょかん)の本(ほん)は、借(か)りるだけでなくかうことはかのうなのか?

(9さい)
図書館からの回答(かいとう)
日野図書館にある本のほとんどは、図書館から買(か)うことはできません。
日野図書館の本を読(よ)みたいときは、借りるか、図書館のなかでよんでください。
ほんの少しですが、図書館にある本で買うことができるものもあります。
市役所(しやくしょ)が発行(はっこう)した本の一部(いちぶ)や日野図書館と市民(しみん)の人(ひと)がいっしょに作(つく)った本などです。それらは、借りることも買うこともできますよ。
買える本
市役所にある市政図書室(しせいとしょしつ)では、市の歴史(れきし)や地図(ちず)などを販売(はんばい)しています。
【市役所が発行した本の例(れい)】
『ぼくのまちにはもりがある』(税込み1,296円)日野市の子どもだちと蟹江杏/作 日野市 2018.8 分類:Pカ・SA7
『写真集 まちかど写真館inひの 第二集』(税込み1,000円)日野宿発見隊/編 日野市 2012.3 分類:291.36・SC4.5
【図書館と市民の人がいっしょに作った本の例】
『新編日野百物語』(税込み700円)日野宿発見隊/編 日野宿発見隊 2018.10 分類:SD7