図書館システムが新しくなりました
更新日:2025年7月1日
7月1日(火曜日)に図書館システムが新しくなりました。
新しく増えた機能や、変更点などをご紹介します。
新しく増えた機能
WEB利用者カードの表示機能
Myライブラリにログインすると、WEB利用者カードが表示できるようになりました。
利用者カードが手元にないときは、WEB利用者カードを表示させることで、貸出や予約などの手続きができるようになります。
注意:スクリーンショット等の保存した画像や印刷物は使用できません。
Myライブラリへのログイン用パスワードの再発行
登録されているメールアドレスを用いて、ご自身による再発行手続きができるようになりました。
旧システム(マイ図書館)では、パスワードの発行は新規・再発行ともに図書館への来館が必要でしたが、新システム(Myライブラリ)では登録されているメールアドレスにてインターネットからご自身で再発行手続きができます。
注意:Myライブラリへのログイン用パスワードを新規発行する場合や、メールアドレスを登録していない場合の再発行は、図書館への来館が必要です。
変更点
図書館ホームページがリニューアル
より見やすいデザインにリニューアルしました。また、Web OPACもシステムが変わりました。
Web OPACのURLが変わったほか、Myライブラリ(旧:マイ図書館)にログインする際のパスワードがリセットされています。
パスワードの発行が済んでいる場合、初回ログイン時のパスワードは生年月日8ケタ(西暦)です。
なお、これまでに図書館窓口でログイン用パスワードの発行手続きをしていない場合は、パスワードが存在しないためログインできません。ログイン用パスワードをご希望の場合は、図書館へご来館のうえお手続きください。
「利用者用インターネット端末」の利用条件
サービス開始時と比べ、インターネットの普及などにより情報取得環境が変化したほか、市民による近年の利用状況を鑑みて精査した結果、利用者用インターネット端末の台数を減らすことになりました。市内各館の設置台数は、1台~2台となります。
それにともない、利用条件が変わるほか、インターネット検索とオンラインデータベース利用の端末が兼用となります。
旧・ 利用条件 | 新・利用条件 |
---|---|
|
|
なお、日野市内の図書館(市政図書室を除く)で無料の無線LAN(Free Wi-Fi)が利用できます。
システムの入れ替えとともに、このインターネット回線速度も向上しました。
ご自身の端末のWi-Fi設定画面にて、SSID「.Free Wi-Fi_1」を選択し、案内に従ってご利用ください。