世界で一番美しい元素図鑑
更新日:2020年5月22日
『世界で一番美しい元素図鑑』
創元社
2010.11

元素といって思い出すものは何でしょうか。私は学生のころ「すいへいりーべぼくのふね・・・」と覚えたことを思い出します。「スイヘイリーベ~魔法の呪文~」というかっきー&アッシュポテトの歌を思い出す方もいらっしゃるかもしれません。
この本は題名通り美しい元素の写真が並んでいます。化学に興味ある方もそうでない方もまずはこの美しさをご覧ください。
この元素を集めたのが元素コレクターのセオドア・グレイさんです。執筆当時の本業はコンピュータの会社の創立者兼技術者です。サイエンスライターとしても活躍しています。元素収集が高じて、ついには元素を使って周期表テーブル(周期表の形をした机で各元素の部分の蓋を取ると中にその元素や関連物が入っているもの)まで作ってしまいます。しかもオフィスの机だそうです。それにより2002年イグノーベル賞(化学部門)を受賞しています。
コレクター魂にあふれる写真とともに、元素に関するコラムが載っています。こちらも著者の元素に対する愛があふれています。眺めるだけでも楽しい一冊です。皆さんのお気に入りの元素が見つかるかもしれません。私が気に入ったのは83番のビスマスです。結晶が七色でとてもきれいです。なんと胃薬の原料にもなるそうです。 (A)