コンテンツにジャンプ

トップページ > 図書館員の本箱 > 大人向け > 生き物の持ち方大全 プロが教える持つお作法

生き物の持ち方大全 プロが教える持つお作法

更新日:2020年4月27日

『生き物の持ち方大全 プロが教える持つお作法』

松橋利光/著

山と渓谷社

2007.8

皆さんは、生き物の正しい持ち方をご存じでしょうか。この本では、カブトムシやスッポン、サソリ等、様々な生き物の持ち方を教えてくれます。実際に、生き物を手で持っている写真も載っているため、とても分かりやすいです。また、独特のタッチで描かれたイラストと共に、作者がそれぞれの生き物の特徴を、楽しく解説をしてくれます。

時々根性論が入った持ち方解説があり、クスッと笑ってしまうことも。例えば、カブトムシやタランチュラは、しっかりと危険な点や注意点まで書かれているのに、ヤスデやナメクジの解説では、「『その気』があれば持てます。」というザックリとした書き方がされています。どの解説にしても、作者の生き物への愛情がヒシヒシと伝わってくる、ユーモア溢れた内容になっています。読んでいると思わず、小学生に戻って昆虫採集をしたくなってきます。

プロの正しい持ち方さえ心得ておけば、生き物に対して失礼のないお作法にもなる。マニアックな生き物から、犬やハリネズミの様な身近にいるペットの持ち方まで、多種多様な生き物の持ち方をぜひ学んでみて下さい。(M)