-- -- 20201001 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
研究 開架地域 /017// 0004727624 和雑誌一般 利用可 在庫 iLisvirtualUrl

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
研究 1 0 1

資料詳細

タイトル 学校図書館
出版者 全国学校図書館協議会
刊行頻度 月刊
大きさ 26cm
NDC分類 017
ISSN 0435-0405
定価 ¥770

巻号詳細

発行日 20201001
巻号表記形 2020-10:No.840

目次

読書感想画指導の取組み
巻頭連載 いきいき学校図書館
 福岡県みやま市立大江小学校
 福島県郡山市立明健中学校
 神奈川県・湘南学園中学校高等学校
特集 読書感想画指導の取組み
 小学校 読書活動と体験活動から生み出される自己表現の世界
 中学校 読書から生まれる絵画の世界
 中学校 奇跡の一枚
  読書感想画完成までの苦労
 中学校 美術教員としての読書感想画指導法
 第31回読書感想画中央コンクール作画感想/第63回西日本読書感想画コンクール作画感想
 第32回読書感想画中央コンクール応募要項
連載
 役にたつ!Book Guide
 『アフターソーシャルメディア:多すぎる情報といかに付き合うか』
 『課題解決のための専門図書館ガイドブック』
 教育時評<264>自然の一部としての生活
 読書科でつなげる学び方の学習<2>江戸川区立松江小学校4年生の実践
 キラリ!司書教諭<196>たのしくあそぼうどうぶつランド
 えほん ら・ら・ら<11>本に親しむきっかけに
 きらり!学校司書<31>その学校ならではの取組みを-探究活動連携
 ルポ・挑戦する学校図書館<4>熊本県立天草高等学校 サード・プレイスとしての学校図書館を育てる-熊本県立天草高等学校の豊かな教育環境
 キホンを押さえて楽しく作業<16>水に濡れた資料を救う方法<1>1冊の場合
 学校図書館あるある〜<23>
資料
 公益社団法人全国学校図書館協議会第31回理事会
 第31回理事会議事録
 2019年度(令和元年度)事業報告
 令和元年度正味財産増減計算書内訳表
第50回学校図書館賞奨励賞(論文の部)受賞
 インターネット時代の読書指導
  主体的対話的で深い学びに導く学校図書館の試み
第50回学校図書館賞奨励賞(実践の部)受賞
 地域に飛び出す学校図書館
  学校図書館を核として地域連携の可能性
 学校図書館の秘めたる力
  生徒たちの可能性を最大限に伸ばし支えるためのしかけ作り
第22回学校図書館出版賞受賞
 人と機械が織りなす最高峰のものづくり
  『大接近!スポーツものづくり』(岩崎書店)
 何がわかるのかがわかると、おもしろい!
  『固有種が教えてくれること』(金の星社)
主要教育雑誌記事索引
次号予告/編集後記
カラーグラビア
 第31回読書感想画中央コンクール受賞作品/第63回西日本読書感想画コンクール受賞作品