-- -- 20200507 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
日野 開架一般 /SB5.7/ヒ/ 0004661971 和雑誌一般 利用可 在庫 iLisvirtualUrl

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
日野 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史人
出版者 ABCアーク
刊行頻度 月刊
大きさ 30cm
NDC分類 210
定価 ¥1100

巻号詳細

発行日 20200507
巻号表記形 2020-6:第11巻第6号:No.114

目次

土方歳三の真実
保存版特集 土方歳三の真実
  <新選組>鬼の副長は、なぜ滅びゆく幕府に殉じたのか?
 司馬遼太郎原作「燃えよ剣」インタビュー
 子孫が語る土方歳三と遺品
  愛用していた遺品から文書まで、子孫だから知りえる人物像と秘話がある!
 鬼の副長・土方歳三が目指した「誠」とは?
  武士以上に武士らしく-士道をつらぬいた漢の真実
 土方歳三対立・交友相関図
  信じた仲間、愛する女、戦った相手、共に死んだ男たち…短い生涯を共に駆け抜けた歳三の交友関係がひと目でわかる!
 土方歳三35年の生涯
  歳三の足跡を地図で、闘いを年表とイラストでわかりやすく解説! 時流に抗した歴戦のラストサムライ
 若き日々の土方歳三
  石田村での幼少期から商家奉公時代、剣の修行と近藤らとの出会いまで!
 「鬼の副長」血風録
  新選組結成から禁門の変まで。鉄の規律と粛清、そして戦いの日々- 新選組をつくりあげた
 戊辰戦争 土方歳三の死線を追う
  <甲州・北関東・会津・仙台・箱館>激戦を戦い抜いた唯一の侍 義俠に燃え忠義を尽くす、不屈の闘志で駆け抜けた熱き思いと「誠」の真実に迫る
 手紙書簡史料から読み解く 土方歳三という漢
  鬼と呼ばれた歳三の素顔とは?手紙31通と同時代に生きた人々の証言から解き明かす
 土方歳三が愛した女たち
  幕末屈指のイケメンが関わった女性との秘話を歴史的記録から紐解く!
 志士の日本刀図鑑
  長曽祢虎徹から藤原清光、関孫まで
 新選組隊士列伝
  土方とともに戦った者、敵対した者、袂をわかった者- 生きて、そして散っていった剣士たちの群像
 近藤勇
  局長
 山南敬介
  副長
 芹沢鴨
  筆頭局長
 伊東甲子太郎
  参謀
 沖田総司
  一番組組頭
 永倉新八
  二番組組頭
 斎藤一
  三番組組頭
 松原忠司
  四番組組頭
 武田観柳斎
  五番組組頭
 井上源三郎
  六番組組頭
 谷三十郎
  七番組組頭
 藤堂平助
  八番組組頭
 三木三郎
  九番組組頭
 原田左之助
  十番組組頭
 島田魁
  諸士取調役兼伍長
 吉村貫一郎
  諸士取調役兼観察
 河合耆三郎
  勘定方
 篠原泰之進
  諸士取調役
「アイヌ」と「倭人」交錯する歴史
  意外と知らない
連載
 歴史人かわら版
 歴史の城下町
 歴史人プレゼント
 プレゼント応募方法&アンケート
 次号予告