日野市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
巻号詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
一個人 2017-12:第18巻第12号:NO.207
貸出可
-- -- 20171110 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
日野
開架一般
/SB5.6//
0004252383
和雑誌一般
利用可
在庫
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
日野
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
一個人
出版者
一個人出版
刊行頻度
月2回刊
大きさ
29cm
NDC分類
051
定価
¥990
巻号詳細
発行日
20171110
巻号表記形
2017-12:第18巻第12号:NO.207
ページの先頭へ
目次
幕末・維新を巡る旅
FEATURES 巻頭特集 幕末・維新を巡る旅
維新150年!謎とロマンに満ちた動乱期“幕末・維新”の時代を歩く。
<PART.1>“最後の侍”西郷隆盛、その生涯と謎を追う
命惜しまず、名も求めず…なぜ幾度も死地へ赴いたのか?
<PART.2>ひと目でわかる!「幕末・維新史」基本の“き”
年表解説と人物相関図で、激動の25年を総ざらい
幕末・維新おもしろ雑学コラム<1>幕末・維新の偉人“もっとも○○な銅像”図鑑
<PART.3>人気の「維新」英雄たちの生地探訪
「高知」「日野」「萩」志半ばで散った英傑の原点へ。
幕末・維新おもしろ雑学コラム<2>激動の時代を生きた…将軍と志士、その妻と恋人 10人の幕末美女、その生涯
<PART.4>遺品と史跡にみる「幕末・京都事件簿」
幕末に混迷を極めた旧都を追体験
幕末・維新おもしろ雑学コラム<3>乱世を生きた人物が紡いだ珠玉の言葉 英傑たちが遺した「辞世の句」クイズ
<PART.5>「戊辰戦争」と舞台になった「城」を辿る
明治維新と幕藩体制の最後
MEVIUS「空見上げていこう」プロジェクトキャンペーン実施中
空にまつわるエピソードで広告に出演しよう!
BESS2017秋冬フェア実施中!
ココロのぜいたくを大切にする「梺ぐらし」のすすめ
REGULARS 連載
小さい旅
注目のヒト・モノ・コト
宮城の海の幸を満喫する美食旅
老子の言葉
“飲む”器
コラム 喫茶一個人
アート・謎とき美術鑑賞
本・大人の“図鑑”ずかん
音楽・今月の3枚
映画・大人の「ビジネス」&「恋愛」シアター
趣味クルマの愉悦
フクノハナシ。
ちょっと気になる“グルーミング”のコト。
ジャパントピックス
インフォメーション
読者アンケート
全国お守り巡り。
現職美人
ページの先頭へ