-- -- 20160603 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
市政 開架一般 /SW3// 0002444552 和雑誌一般 利用可 在庫 iLisvirtualUrl

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
市政 1 0 1

資料詳細

タイトル 東京人
出版者 都市出版
刊行頻度 月刊
大きさ 26cm
NDC分類 291
ISSN 0912-0173
定価 ¥1051

巻号詳細

発行日 20160603
巻号表記形 2016-6:第31巻第8号:no.371

目次

東京なつかしの団地
p.32 日野市関係記載  日野市立図書館 ひまわり号
p87-88 多摩平団地
特集 東京なつかしの団地
 愛しの公団点景
 団地が、僕たちをつくった
 輝いていた公団での暮らし
  アルバム 子どもたちの楽園/春夏秋冬/行事とサークル/KEY新聞とは?
 誰もが明日を信じられた時代
 団地の土地を読み解く
  時代の空気を映す、皇族の団地訪問
 再開発団地を歩く
 軍施設跡
 工場跡
 学校跡
 豪邸跡
 2DK
  台所から探る、憧れのライフスタイル
 配置図と空撮写真から読む
  赤羽台団地/石神井公園団地/大島四丁目団地/豊島五丁目団地/高島平団地/常盤平団地/上野台団地/草加松原団地/高根台団地/武里団地/花見川団地/米本団地/金杉台団地ほか
 環境と歴史を利用した、一点モノ
  武蔵野緑町パークタウン/光が丘パークタウン
 「団地あるある」とは?
 町の中の小宇宙
 のんきで楽しくて切ない日々
 「高島平観光協会(仮)」ってナンだ
 リアル「団地ふみお」
 世界の団地と、“Danchi”
 団地を見に行こう
  集合住宅歴史館ほか
 団地年表
  一九五五年-二〇一六年
 路地裏的で回覧板の世界なんです
  インタビュー
 リノベーションで大変身!
  ホシノタニ団地(ブルースタジオ×小田急電鉄)/りえんと多摩平(リビタ×UR)/品川八潮パークタウン 潮路南第一ハイツ(MUJI×UR)
 「団地=インフラ」考
  西台アパート/白鬚東アパート/川口芝園団地ほか
 東京の給水塔ベスト5
先付 春夏秋冬<2>色々豆びたし
東京点画
 ある商店街での、できごと
 “灯台下”は暗くない
 ナカメより目黒でしょ
祝!八代将軍、吉宗就位300年<2>将軍吉宗公、その実像に迫る!
曇天記<92>お前に急所があるか
ちょいとごめんなさいよ、四時からの悦楽<68>湯島「井泉本店」の巻 口いっぱいに広がる幸福感
世界に誇れる、TOKYOのビールが誕生!<2>一番搾り東京づくり 「東京の味」ってなんだ? 横浜工場に潜入!
都心に増える「小さい宿」
  地域と旅行者をつなぐ、新しい宿泊スタイルの可能性
まちの仕掛け人たち<10>八王子市 多摩ニュータウン「十九住区」 “美しい農地で過ごす”その心地よさに価値がある 株式会社フィオ
建築家A・レーモンドと赤星家、知られざる交友録
  兄弟四人の住宅を設計
東京つれづれ日誌<72>猫に呼ばれて、台湾再訪
Close up TOKYO
 Interview (株)TOKYOSTAY代表 鈴木庸介
 Books 本
 書評同人
 今月の東京本
 Culture
  映画・美術・舞台・古典芸能
 City 街
 New Open New Sight
 東京ネットワーク
SHOPS&GOODS
バックナンバー
編集後記、次号予告