磯田 道史/著 -- 文藝春秋 -- 2024.1 -- 210.4

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
高幡 開架一般 /210.4/イ/ 0007665847 一般和書 利用可 在庫 iLisvirtual
日野 開架一般 /210.4/イ/ 0008113789 一般和書 利用可 在庫 iLisvirtual
百草 開架一般 /210.4/イ/ 0007648736 一般和書 利用可 在庫 iLisvirtual

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
高幡 1 0 1
日野 1 0 1
百草 1 0 1

資料詳細

タイトル 磯田道史と日本史を語ろう
叢書名 文春新書
著者 磯田 道史 /著  
出版者 文藝春秋
出版年 2024.1
ページ数 319p
大きさ 18cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類 210.4
内容紹介 最新科学で探る日本人の起源、歴史上のリーダーたちの品定め、戦国武将の養生訓…。磯田道史が、阿川佐和子、半藤一利、養老孟司など、各界の「達人」と歴史のウラオモテを縦横に語り尽くす歴史談義。
ISBN 4-16-661438-7
ISBN13桁 978-4-16-661438-7

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「磯田道史」ができるまで 阿川 佐和子/述
日本史のリーダーを採点する 半藤 一利/述
日本人の不思議な起源 篠田 謙一/述
信長はなぜ時代を変えられたのか? 堺屋 太一/述
戦国武将の養生訓 酒井 シヅ/述
徳川家康を暴く 徳川 家広/述
幕末最強の刺客を語る 浅田 次郎/述
歴女もハマる!幕末のヒーローたち 杏/述
「龍馬斬殺」の謎を解く 中村 彰彦/述
脳化社会は江戸から始まった 養老 孟司/述
鎖国か開国か?グローバリズムと日本の選択 出口 治明/述
幕末からたどる昭和史のすすめ 半藤 一利/述