久世 濃子/著 -- あかね書房 -- 2020.3 -- 489

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 開架児童 /489// 0005807946 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual
日野 開架児童 /489// 0005807961 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual
多摩平 開架児童 /489// 0005414610 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual
平山 開架児童 /489// 0005496039 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual
百草 開架児童 /489// 0005414628 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual
移動 開架児童 /489// 0005496047 児童和書 利用可 団体貸出 iLisvirtual

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
日野 1 0 1
多摩平 1 0 1
平山 1 0 1
百草 1 0 1
移動 1 1 0

資料詳細

タイトル オランウータンに会いたい
著者 久世 濃子 /著  
出版者 あかね書房
出版年 2020.3
ページ数 177p
大きさ 22cm
一般件名 オランウータン
NDC分類 489
児童内容紹介 高い木の上で孤独(こどく)にくらすオランウータン。意外ときびしい食生活や、命がけの樹上移動、いじめもケンカもない平和な社会、そして、「俺(おれ)は強い」と思うと変身するオスなど、オランウータンの不思議な生活を、類人猿(るいじんえん)研究者が紹介(しょうかい)する。
内容紹介 ボルネオ島の深い森でオランウータンの研究をしている著者が、自身の研究生活とともに、オランウータンのユニークな体や生活などを紹介。さらに、絶滅の危機に瀕するオランウータンのためにできることを考える。
ISBN 4-251-07310-5
ISBN13桁 978-4-251-07310-5

目次

1章 わたしはオランウータン研究者!
  オランウータンに夢中になった理由と、ある先生と出会い研究者を志すお話です。オランウータン研究はどうやらたいへんなことだったようです。
2章 ジャングルにオランウータンを追う!
  わたしの調査地ボルネオと、調査の1日を紹介します。オランウータンの見つけ方、ジャングルでの調査やくらしのこと、そして危険についてもお話しします。
3章 オランウータンのくらし
  オランウータンはどんなくらしをしているのでしょう? 高い木の上のくらしは、ジャングルの環境にあわせた進化です。熱帯雨林の木の実や、オス・メスでちがう生き方のお話です。
4章 オランウータンは群れたくない?
  オランウータンはひとりで生活しています。争いも好みません。群れをつくるチンパンジーとはちがいがあります。オランウータンの文化だってあるのです。
5章 オランウータンの親子
  ヒトの赤ちゃんは泣きますが、オランウータンの赤ちゃんは泣きません。わたしたちやほかのサルとは、どんなちがいがあるのでしょう。それぞれの親子関係には発見がたくさんありました。
6章 オランウータンがあぶない!
  オランウータンは、まもなく絶滅するといわれており、その原因は、遠い日本のわたしたちの生活とも関係します。熱帯雨林のいま、オランウータンの危機。わたしたちができることを考えます。
あとがき