本郷 和人/監修 -- 金の星社 -- 2017.12 -- 280

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
日野 開架児童 /280// 0002778579 児童和書 利用可 在庫 iLisvirtual

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
日野 1 0 1

資料詳細

タイトル 幕末維新人物大図鑑
著者 本郷 和人 /監修, グラフィオ /編  
出版者 金の星社
出版年 2017.12
ページ数 143p
大きさ 25cm
一般件名 伝記-日本 , 日本-歴史-幕末期 , 明治維新
NDC分類 280
児童内容紹介 奇兵隊(きへいたい)をひきいて反乱をおこし、長州藩(はん)を変革させた高杉晋作(たかすぎしんさく)。大政奉還(たいせいほうかん)で政権を返上した将軍・徳川慶喜(とくがわよしのぶ)…。幕末維新(いしん)の乱流に身を投じた志士・政治家・軍人たちを、彼(かれ)らの名言とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 江戸時代末期から明治時代初期にかけての幕末維新の時代、日本という国家をみちびかんと、それぞれの立場で奮起した傑士たち。吉田松陰、西郷隆盛など、怒濤の時代を駆け抜けた人物の足跡を、彼らの名言とともに解説する。
ISBN 4-323-07407-8
ISBN13桁 978-4-323-07407-8

目次

◆藩地図と勢力一覧
第一章 主要人物 〜幕末維新を象徴する有名人〜
  ◆幕末から明治維新にいたる概要
  吉田松陰
  高杉晋作
  坂本龍馬
  徳川慶喜
  勝海舟
  岩倉具視
  榎本武揚
  木戸孝允(桂小五郎)
第二章 政治家・思想家 〜政治や思想の分野で活躍した人物〜
  ◆政治と思想が交錯する混迷の時代
  阿部正弘
  井伊直弼
  徳川家茂
  徳川斉昭
  藤田東湖
  孝明天皇
  徳川慶勝
  佐久間象山
第三章 剣士・軍人 〜戦で名をのこした人物〜
  ◆日本全土で数々の戦乱が勃発
  近藤勇
  土方歳三
  沖田総司
  斎藤一
  久坂玄瑞
  佐々木只三郎
  岡田以蔵
  武市半平太(武市瑞山)
◆「文明国」をめざした日本のあゆみ
◆幕末維新 豆知識
◆幕末維新期 年表