日野市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
雲と天気大事典
貸出可
武田 康男/著 -- あかね書房 -- 2017.1 -- 451
新着図書お知らせサービス
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
開架児童
/451//
0003902673
児童和書
利用可
在庫
多摩平
開架児童
/451//
0003902681
児童和書
利用可
在庫
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
多摩平
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
雲と天気大事典
著者
武田 康男
/著,
菊池 真以
/著
出版者
あかね書房
出版年
2017.1
ページ数
144p
大きさ
31cm
一般件名
雲
,
気象
NDC分類
451
児童内容紹介
雲や空の観察は面白い!雲の形や変化を観察したり、天気を予想したりして、気象を楽しみましょう。10種類の雲の特徴(とくちょう)や見分け方、天気の変化、天気予報のしくみなどについて、美しい写真と分かりやすい図表で解説。クイズものっています。
内容紹介
10種類の雲の特徴や見分け方、天気の変化、天気予報のしくみなどについて、写真やイラストでくわしく解説する。天気を予想することに挑戦できるクイズも掲載。見返しに表あり。
ISBN
4-251-08291-6
ISBN13桁
978-4-251-08291-6
ページの先頭へ
目次
●著者メッセージ〜雲や空の観察は楽しい!
第1章 空のようすを知ろう
雲の分類
積雲[わた雲、にゅうどう雲(雄大積雲)]
積乱雲[にゅうどう雲、かなとこ雲、かみなり雲]
層雲[きり雲]
層積雲[うね雲、くもり雲]
高積雲[ひつじ雲、むら雲]
[コラム]レンズ雲の仲間 笠雲、つるし雲
高層雲[おぼろ雲]
乱層雲[あま雲、ゆき雲]
第2章 気象現象のしくみを知ろう
雲と風の関係
雲のでき方
雲を動かす風[上昇気流、下降気流]
大きな風の流れを生む高気圧と低気圧
雲ができやすい場所
[コラム]風がなくてもできる雲!? 飛行機雲・ロケット雲
地形によってできる風
地球規模の大きな風の流れ
竜巻のでき方
第3章 天気予報のしくみを知ろう
雲の動きから見えてくる天気
天気予報のしくみ
気象を、地上、海、空、宇宙から調べる
調べたことをもとに天気を予測する
天気予報で活躍する人々
天気予報で使う用語
天気図を読み解こう
観天望気
●空からの挑戦状! どんな天気になるのか予想しよう!
さくいん
ページの先頭へ