日野市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
なわとび「スゴ技」コレクション 1
貸出可
-- 河出書房新社 -- 2015.1 -- 780
新着図書お知らせサービス
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
開架児童
/780//
0003335627
児童和書
利用可
在庫
日野
開架児童
/780//
0003335635
児童和書
利用可
在庫
多摩平
開架児童
/780//
0003335643
児童和書
利用可
在庫
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
日野
1
0
1
多摩平
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
なわとび「スゴ技」コレクション 1
副書名
楽しくマスター!
出版者
河出書房新社
出版年
2015.1
ページ数
48p
大きさ
31cm
一般件名
縄跳
NDC分類
780
児童内容紹介
なわとびを上手にとぶコツを、見やすい写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)するシリーズ。1は、得意(とくい)な子も苦手(にがて)な子も、実力(じつりょく)にあった技(わざ)を選(えら)べるよう、26種類(しゅるい)の個人技(こじんわざ)を取(と)り上げます。
内容紹介
休み時間も、体育の授業も、放課後も! 小学校全学年が楽しめるなわとびのスゴ技を紹介。豊富な写真とアドバイスで楽しく練習できる。1は、ひとりでとべる、個人技を取り上げる。
ISBN
4-309-61531-8
ISBN13桁
978-4-309-61531-8
ページの先頭へ
目次
はじめに
この本の使い方/なわとびをとぶ前に
1章 基本のとび方
両足とび
後ろとび
2章 ひとり技をきわめよう!
左右開閉とび
こうごかけ足とび
こうご二回とび
前ふり出しとび
交差とび
あやとび
かえしとび
後ろ交差とび
後ろあやとび
さくいん
ページの先頭へ