日野市立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
会津武士道
貸出可
中村 彰彦/著 -- PHP研究所 -- 2007.1 -- 156
新着図書お知らせサービス
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
日野
開架一般
/SB5.25//
5318739
一般和書
利用可
在庫
百草
開架一般
/156//
5318740
一般和書
利用可
在庫
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
日野
1
0
1
百草
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
会津武士道
副書名
侍たちは何のために生きたのか
著者
中村 彰彦
/著
出版者
PHP研究所
出版年
2007.1
ページ数
246p
大きさ
20cm
一般件名
会津藩
NDC分類
156
内容紹介
武士道のもっともよく結晶した姿と思われる会津武士道の精神が、時代の変換とともにどのように発現されたのかを考察。藩祖・保科正之、中興の家老・田中玄宰、幕末の白虎隊…。真の「武士道」の誇り高き生き方に学べ!
ISBN
4-569-65709-5
ページの先頭へ