ひの電子図書館・10月特集のご案内
更新日:2025年10月1日
風は爽やかになり、気温もなんとなく落ち着きを見せ、おおむね秋になりました。
……となれば、いよいよ「読書の秋」ですね?
ということで、10月のひの電子図書館では担当職員がそれぞれ考えた特集をお届けします。
なお、新しい電子書籍は「ひの電子図書館アンケート」に寄せられたご意見・ご要望をもとに、図書館向けに販売のある電子書籍を探して選んでいます。11月までお待ちください!
備考:ひの電子図書館アンケートは、10月31日(金曜日)まで実施中です。まだ回答していない方は、ぜひご協力ください。
10月特集のご案内
現実逃避のススメ
担当職員からのご案内・コメント
現実につかれたら、電子書籍で逃避してみませんか。読んでいる間、さっきまで気になっていたことを忘れられるような本を集めました。読後は……現実にもどるのですが……逃避先はいつもここにあります。
電子書籍の一例
- 『ときめくクラゲ図鑑』峯水亮/写真・文 山と渓谷社
- 『探さないでください』中川学/著 平凡社
- 『日常は数学に満ちている』三谷純/著 山と渓谷社
- 『をんごく』北沢陶/著 KADOKAWA
- 『奇妙な星のおかしな街で』吉田篤弘/著 春陽堂書店
- 『絶景!コインタワーの世界 電子書籍版』たぬ/著 自由国民社
小説紹介クリエイター・けんごさんが紹介した本
担当職員からのご案内・コメント
11月2日(日曜日)に小説紹介クリエイター・けんごさんをお招きして、講演会を開催します。
けんごさんが紹介している本(の一部)を集めました。
講演会の参加者も募集中です!くわしくは図書館ホームページお知らせ「けんごさん講演会~プロ読者直伝!読書の沼へのはまり方~参加者募集!」をご覧ください。
電子書籍の一例
- 『近畿地方のある場所について』雨穴/著 KADOKAWA YouTubeショート動画紹介(@kengo_book)
- 『夏へのトンネル、さよならの出口 電子書籍版』八目迷/著 小学館 YouTubeショート動画紹介(@kengo_book)
- 『ブスの自信の持ち方 電子書籍版』山崎ナオコーラ/著 誠文堂新光社 YouTubeショート動画紹介(@kengo_book)
- 『海と毒薬』遠藤周作/著 KADOKAWA YouTubeショート動画紹介(@kengo_book)
30代の青春
担当職員からのご案内・コメント
中学あるいは高校時代に読んでいたであろう、読まれていたであろう小説を担当の独断と偏見で集めてみました。
もう忘れかけているかもしれない"あの頃"から10年以上。
なつかしさとの再会があればうれしいです。
電子書籍の一例
- 『5年3組リョウタ組』石田衣良/著 小学館
- 『野ブタ。をプロデュース』白岩玄/著 河出書房新社
- 「僕とおじいちゃんと魔法の塔」シリーズ(1~6巻) 香月日輪/著 KADOKAWA
- 「RDG レッドデータガール」シリーズ(全6巻)荻原規子/著 KADOKAWA
- 『涼宮ハルヒの憂鬱』谷川流/著 KADOKAWA
- 『人類は衰退しました 1 電子書籍版』田中ロミオ/著 小学館
ゆるゆるずぼらライフ
担当職員からのご案内・コメント
季節の変わり目、なにかと疲れがたまる時期ですね。
手順が少なく簡単にできそうな料理やストレッチなどの本を集めました。
ゆるゆるとご自愛ください。
電子書籍の一例
- 『全部レンチン!やせるおかず作りおき 1 時短、手間なし、失敗なし 電子書籍版』柳澤英子/著 小学館
- 『悪魔の手抜きレシピ フツーに買える食材でズボラクッキング!』ロー・タチバナ/著 枻出版社
- 『ザッパなおやつ 限界まで大ざっぱなのに、究極においしい! ぜ~んぶオーブンなしのレシピ』riyusa/著 小学館
- 『30秒で体力がつくスゴイもも上げ』吉原潔/著 アスコム
- 『1日1分押すだけ!医師が考案したくすりツボ』高橋徳/著 新倉サチヨ/イラスト かんき出版
- 『ゆるピラ ゆるくて楽しいピラティス』安藤美樹/著 宮脇素子/監修 戸田貴子/監修 法研
推し活道場
担当職員からのご案内・コメント
>>>推しを目いっぱいアピール・表現したい!!!<<<
イラスト、言語化、写真、文字など推しの魅力の表現に役立つ電子書籍を集めました。
グッズがあふれている方は、ぜひ収納の本もご覧ください。
電子書籍の一例
- 『アイドル撮影テクニックガイド』インプレス
- 『イラスト、漫画のための構図の描画教室ミニ帖』松岡伸治/著 エムディエヌコーポレーション
- 『ミラクル★イラストレッスン』野本由起/編著 汐文社
- 『神級にレベルアップする!推しかわ♡イラストレッスン』JTBパブリッシング
- 『すごい収納用品、すごい100円グッズの使い方図鑑』mujikko/著 エムディエヌコーポレーション
- 『学校で知っておきたい著作権 3 ネットの写真はSNSで使ってもいいの? 改訂新版』小寺信良/著 汐文社
恋の話
担当職員からのご案内・コメント
秋ですね。キュンとしたくなりますね。
電子書籍の一例
- 『センセイの鞄 電子書籍版』川上弘美/著 平凡社
- 『グッバイ、コロンバス』フィリップ・ロス/著 中川五郎/訳 朝日出版社
- 『青い世界の中で、きみが隣にいてくれた』丸井とまと/著 KADOKAWA
- 『かぐや様は告らせたい 秀知院学園七不思議 小説版』赤坂アカ/原作 羊山十一郎/小説 集英社
- 『藤白くんのヘビーな恋 告白されてもこまります!』神戸遙真/作 壱コトコ/絵 講談社
- 『中高生の悩みが軽くなるヒント集めました。 勉強・人間関係・進路の不安に効く57の方法』葉一/著 河出書房新社
お金・家計
担当職員からのご案内・コメント
物価高の時代だからこそお金のこともっと詳しくなる本、集めました。
電子書籍の一例
- 『きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 電子版』田内学/著 東洋経済新報社
- 『まだ間に合う!50歳からのお金の基本』坂本綾子/著 たかしまてつを/漫画 エムディエヌコーポレーション
- 『18歳からはじめる投資の学校 解きながら身につける!知っておきたい投資の基本&お金の常識』鈴木さや子/著 翔泳社
- 『お金が増える「仕組み」のつくり方 貯蓄ゼロ&世帯年収500万からできる』白岩貢/著 アスコム
- 『おさいふのかみさま』苅田澄子/作 にしむらあつこ/絵 キッズ・マネー・ステーション/監修 フレーベル館
ひの電子図書館のご案内
ひの電子図書館は、電子書籍の貸出・閲覧ができるサービスです。
一般向けには、小説やエッセイのほか、料理、子育て、ビジネス、旅行ガイドなど様々なジャンルの電子書籍があります。
子ども向けには、青い鳥文庫などの読みものや図鑑、「学研まんがでよくわかるシリーズ」(ひみつシリーズ)などの電子書籍があります。
ほか、雑誌の読み放題サービスや、クラシック音楽が聴けるサービス(パソコンのみ)があります。
なお、読める雑誌の一覧(2025年9月1日時点)の一覧は、次のPDFファイルから確認できます。
配信雑誌一覧
利用できる方
日野市内に在住・在勤・在学で、図書館利用者カード(有効期限内)をお持ちの方
まだ図書館利用者カードをお持ちでない方は、お手数ですがお近くの市立図書館窓口で利用者登録をお願いします!
なお、15歳以上の方は、住所・氏名のわかる身分証明書をご提示ください。
貸出・予約
貸出点数・期間
貸出点数は、5点まで。
貸出期間は、14日間(貸出日の翌日からカウント)。
次に予約がない場合のみ、貸出延長が1回できます。延長期間は14日間です。
予約点数・期間
予約点数は、5点まで。
予約取置期間は、7日間(用意できた日の翌日からカウント)。
貸出しないまま予約取置期間が過ぎると、予約は取り消しとなります。
利用料
無料
注意:インターネットの接続にかかる費用は、利用者の負担となります。
その他
- 2024年7月2日以降に利用者登録をした方や、利用者カードを再発行した方は、登録・再発行日の翌日午後から電子図書館が利用できます。
- 図書館カードを再発行すると、ひの電子図書館の利用者IDも新しい図書館カード番号に変更になります。電子図書館の利用者IDが変更になった場合、電子図書館での貸出や予約のデータを引き継ぐことができません。貸出中資料は返却、予約中資料は取り消しとなります。
- 図書館の利用者カードの有効期限が切れた場合、利用の途中で電子図書館が利用できなくなる場合があります。
- 貸出や予約の履歴は残りません。図書館にお問い合わせいただいても確認できませんので、必要な方はご自身での記録をお願いします。
- 電子書籍の一部には、ライセンスの有効期限や貸出回数制限があります。有効期限や回数制限を迎えると、以前読むことができたものが表示されなくなる場合があります。また、予約中・確保中であっても、有効期限を迎えると、予約が自動で取り消されます。
- 未所蔵の電子書籍のリクエストは、受け付けできません。一般に流通している電子書籍とは異なり、出版社が図書館で貸出してもよいと許可した電子書籍のみ購入するためです。
このほか詳細なご利用案内や操作方法は、ひの電子図書館の「ご利用ガイド」(外部サイトにリンクします)をご覧ください。
関連リンク
- ひの電子図書館(外部サイトにリンクします)
- ひの電子図書館についてWEBアンケートのおねがい!