【市政図書室】資料展示「日野市で暮らした文化人 詩人 田中冬二」を開催
更新日:2025年10月16日
田中冬二(1894年10月13日生~1980年4月9日没)は、銀行員を続けながら詩作に励み、
第一詩集『青い夜道』をはじめとする多くの詩集や俳句、随筆などを発表しました。
1946年に安田銀行立川支店長として赴任すると、日野市豊田に居を構え、85歳で亡くなるまで
ずっと日野市で暮らしました。
日野市の市制施行10周年記念誌『私たちのまち日野』(1973年発行)には、「日野」と題する
詩を寄せています。日野第二中学校の校歌の作詞も手がけました。
今回の展示では、日野市で暮らした時期に発表した作品を中心に、冬二の「心のふるさと」
富山県黒部市生地(いくじ)や赴任先の長野市、諏訪市、郡山市を題材にした作品も紹介します。
ぜひ、この機会にご覧ください。
開催日時:2025年10月15日(水)~12月27日(土)
8:30~17:15 *日曜・祝日は休館
場 所:市政図書室 展示コーナー 日野市神明1-12-1 日野市役所1階
*展示の開催にあたり、黒部市立宇奈月図書館、こおりやま文学の森資料館に、資料・情報の提供など
ご協力いただきました。
担当・問合せ先 市政図書室 電話 042-514-8840
展示風景
田中冬二展示資料リスト