コンテンツにジャンプ

トップページ > すべてのお知らせ一覧 > お知らせ > キャレル利用の変更について(中央図書館2階レファレンス室)

キャレル利用の変更について(中央図書館2階レファレンス室)

更新日:2024年3月1日

中央図書館2階レファレンス室のキャレル(個人席)の利用方法を変更いたします。

これまでは図書館資料による調べもののためにのみご利用いただけましたが、利用目的を拡大し、3つに区分します。

それぞれの目的に応じて利用できるようになります。

利用による区分

  • 従来通り、図書館資料による調べ物のための席(10席)
    (うち、電源を利用できる席 5席)
  • 利用目的を図書館資料による調べものに限定しない席(自習可)(5席)

変更日

令和6年3月15日(金曜日)より

利用できる方

日野市にお住まいか、通勤・通学されている方

※それ以外の方は、大机をご利用ください

利用できる時間

原則2時間までですが、次にお待ちの方がいなければそのままご利用いただけます。

特に延長の手続きは必要ありません。

満席時、次の方がお待ちの場合は、2時間を超過している方から利用開始時間の早い順に席を空けていただきます。

利用方法

カウンター職員に利用者カードを提示のうえ、利用希望の席をお伝えください。

利用札をお渡しします。札は、利用後にカウンターまでご返却ください。

利用者カードをお持ちでない方は、利用登録をしていただくか、身分証明書を提示のうえ、必要書類にご記入ください。

その他

大机の電源席(4席)も継続してご利用できます。

電源をお使いになりたい方は、キャレルと大机からお選びください。

「利用目的を図書館資料による調べものに限定しない席」が満席の場合、ほかの区分の席が空いていても、ご利用できません。

2階ホールの机をご利用ください。レファレンス室での調べものをする方に席を確保するためです。ご理解ください。

席を確保したままの館外への一時退出はお断りします。

そのような場合には、荷物を撤去し、次の方に席を提供します。

レファレンス室内での給水以外の飲食はご遠慮ください。