コンテンツにジャンプ

トップページ > ヤング > ヤングスタッフ活動日誌! > ヤングスタッフ活動日誌!2023.3.30

ヤングスタッフ活動日誌!2023.3.30

更新日:2023年3月30日

こんにちは!ヤングスタッフの真です。

2月は高幡不動尊の節分豆撒式に行って参りました。帰りにカフェに寄ったのですが、隣の席に座ろうとしたお客さんのフードからパラパラと節分の豆が...なんてことがありほっこりしました。

ということで、今回は2月26日(日曜日)に行った会議の様子をお届けします。

1.ヤングスタッフコーナーの看板

引き続き二代目看板の制作を進めています。今回は文字のデザインと装飾を作成しました。素敵な看板になりそうです。

2.中学校でのブックパレード

3月8日に大阪上中学校にて2年ぶりの開催が決定しました!

ブックパレードとは、ヤングスタッフが同世代に読んでほしいおすすめ本を紹介するイベントです。

紹介する冊数も発表形式も自由なので、クイズやイラストで紹介したり、様々な本がパレードのように皆さんの前を通ったりする様子からこの名称をつけています。

こちらでイベントの模様を報告出来ることを楽しみにしております。

また、終了後は発表した本を多摩平図書館で展示する予定ですので、ぜひご覧下さい♪

3.お悩みノート

高幡図書館に設置中のお悩みノートに4件の投稿をいただきました。

書いて下さった方々、ありがとうございます!

おすすめの本でお応えできたか不安ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。

4.進捗確認

【香月日輪さんの作家リスト】

システムトラブルでデータが飛んでしまったため、現在作り直しています。

発行は年内を予定していましたが、来年度発行になります。

お待たせして申し訳ありません。

【リレー小説】

現在、第三弾までホームページのヤングコーナー→ミニ企画で公開中です。日野市の図書館から始まるストーリーになっております。

5.展示について

ヤングスタッフのおすすめ本を、高幡図書館のヤングコーナーに展示しております。図書館で見かけた際はぜひお手に取ってみてください。思わぬ出会いがあるかも...?

【旬の推し本】

紹介文はホームページでお読み頂けます。

【ヤングスタッフナイト展示】

「夜」というテーマで巡回展示を行っていました。

2月17日から平山図書館で展示し、3月19日に終了しました。

3月はブックパレードを開催し、そして新年度からは新たな企画に挑戦していこうと思います。ご期待下さい!

  • 日野ヤングスタッフとは?
    日野市在住・在学・在勤の高校生・大学生くらいのメンバーが、同年代の方々に向けて図書館や読書の魅力を伝えるため、様々な活動を行っています。
    現在は高校生・大学生合わせ約10名で活動しています。締め切りを過ぎてもクビになることはありません。和気あいあいとしたメンバーです。
  • 対象
    日野市在住・在学・在勤の高校生・大学生・および同世代のみなさん(おおむね満15歳以上24歳以下の方)
  • お問い合わせ
    高幡図書館(042-591-7322)