ヤングスタッフ活動日誌!2022.8.6
更新日:2022年8月6日
こんにちは!日野ヤングスタッフの千代です。
先日まで放送されていた世界陸上に感化され、プロテインと新しいランニングシューズを買いましたが、この暑さで外へ出られず頭を抱えるこの頃です。
さて、今回は7月23日(土曜日)に行った会議の様子をお届けいたします。
1.ビブリオバトルについて
実施にあたり開催日時や募集人数、テーマ等を現在スタッフ内で検討中です。
なお、場所に関しては高幡図書館内のいずれかのスペースを使うことを視野に入れています!
なかなかおもしろい内容になるのではないかと思いますので、今後のお知らせをお見逃しなく!
2.実践女子大学常磐祭での活動について
昨年と同様、今年もヤングスタッフは本の展示という形で常磐祭への参加を予定しています。
今回の展示テーマはずばり「旅行」!
近頃コロナの影響がより一層強まり、遠出する機会が少なくなってしまった方も多いと思います。
気軽に旅行に行けなくなった今だからこそ本を通して少しでも旅気分を感じてもらえれば、という気持ちでこのテーマにしました。
3.ヤングスタッフコーナーの看板について
前回、経年劣化によりヤングスタッフコーナーの看板が寿命を迎えた旨お知らせしましたが、ついに新しい看板の制作に着手し始めました!
デザインも一新されたnew看板は、作成途中ながらなかなか良い出来に仕上がりそうな予感がします......!
完成したらぜひ図書館へ足を運んで見てみてください♪
4.作成物の進捗
作家リスト
現在、完成に向けて作成中です。続報をお待ちください。
三題囃
7月末まで高幡図書館・多摩平図書館・平山図書館で栞を配布していました。
こちらは大好評なようで、かなりの枚数を配布いたしました!皆様から良い反応がいただけて嬉しいです!
ぜひ栞を挟んで本を彩ってください♪
WEB感想箱
5月~6月末まで設置していたWEB感想箱に数件の投稿がありました!
気になった企画やヤングスタッフにやってほしいこと等、スタッフだけでは気付かなかった点も多くご意見いただけたので良い刺激となりました。
投稿してくださった皆様、ありがとうございます!
リレー小説
現在担当のスタッフがお話を執筆中です。
更新されたらお知らせできればと思います。
HPのヤングコーナー→ミニ企画より閲覧できますので、お楽しみに!
ヤングスタッフノート
今回は1件の投稿がありました!ありがとうございます。
ノートにお寄せいただいた投稿へはスタッフから返信していますので、チェックしてみてください!
5.多摩平図書館・平山図書館でのミニ展示について
こちらは現在検討段階にありますが、多摩平図書館より順に数館にて同じ本の巡回展示を予定しています。
今回のテーマは「日記」。
日記と聞いてスタッフが思い浮かべた本をいくつか展示し、図書館をぐるぐる廻って皆様にお届けします!
図書館で見かけた際にはお手に取ってみてください♪
- 日野ヤングスタッフとは?
日野市在住・在学・在勤の高校生・大学生くらいのメンバーが、同年代の方々に向けて図書館や読書の魅力を伝えるため、様々な活動を行っています。
現在は高校生・大学生合わせ約10名で活動しています。締め切りを過ぎてもクビになることはありません。和気あいあいとしたメンバーです。 - 対象
日野市在住・在学・在勤の高校生・大学生・および同世代のみなさん(おおむね満15歳以上24歳以下の方) - お問い合わせ
高幡図書館(042-591-7322)