コンテンツにジャンプ

トップページ > ヤング > ヤングスタッフ活動日誌! > ヤングスタッフ活動日誌!2021.11.19

ヤングスタッフ活動日誌!2021.11.19

更新日:2021年11月19日

こんにちは!おひさしぶりですね、濡羽です。
いよいよ寒さが本格的になってきましたね、みなさまどのようにお過ごしになられていますでしょうか??
濡羽はひざかけを掛け始めました......

余談はさておき、さっそくヤンスタ10月会議についてお送りいたします!
今回の会議もzoom併用形式となりました。

1.作家リスト

進捗は相変わらず、といったところでしょうか......
デザイン・レイアウトを熟考しているといいますか......
どうかもうしばらくお待ちくださいませ。

2.三題噺  

カバーが公開されています!!
みなさまお手に取っていただけたでしょうか?
本の背にある3つのキーワードを見てどんな本か想像してみてくださいね

栞については配布用のデザインが確定しました!
素敵なデザインですよ~
配布場所がまだ決まっていないので続報をお待ちください!

3.リレー小説

第一弾『衝動散歩、収穫多し』がHPにて公開中です。
掲載場所はヤングコーナーの「ヤングスタッフ企画モノ」です。
ぜひ読んでみてください。

現在、図書館配布用をどんな形で配布しようか試行中です。

4.常磐祭

今年の実践女子大学の学園祭・常磐祭は展示を予定しております。
テーマは「日野市にまつわる本」です。
どんな形になっているかは見てからのお楽しみということで......(濡羽も楽しみにしています)

5.次回会議について

次回会議の日程は未定です。
会議の形式はzoomとの併用となるので高幡図書館が遠い方、朗報です!
少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

寒さが深まってくる時期です。
室内は換気をしていてもまだ温かいですが、外は寒いので出かける際は着込んでくださいね!
冬越せるかな......なんて後のことは考えず今を温めながら生きましょう!!
それではお体にはお気をつけて!
濡羽がお送りしました!!

  • 日野ヤングスタッフとは?
    日野市在住・在学・在勤の高校生・大学生くらいのメンバーが、同年代の方々に向けて図書館や読書の魅力を伝えるため、様々な活動を行っています。
    現在は高校生・大学生合わせ約15名で活動しています。締め切りを過ぎてもクビになることはありません。和気あいあいとしたメンバーです。
  • 対象
    日野市在住・在学・在勤の 高校生・大学生・および同世代のみなさん (おおむね満15歳以上24歳以下の方)
  • お問い合わせ
    高幡図書館(042-591-7322)