コンテンツにジャンプ

トップページ > ヤング > ヤングスタッフ活動日誌! > ヤングスタッフ活動日誌!2018.09.05

ヤングスタッフ活動日誌!2018.09.05

更新日:2018年9月5日

こんにちは。日野ヤングスタッフの千代です!8月16日(木曜日)に行った会議の様子をお届けいたします!

新メンバー募集

日野ヤングスタッフでは新しい仲間を募集しています。そのためのチラシ・ポスターを、現在スタッフで作成しています!

このチラシデザインなどは、全てスタッフが考えて作り上げます。ヤングスタッフは、「本好き」という方だけではなく、「デザインをしたい人」や「新しいことを始めたい人」という方も大歓迎しています。ちょっと気になるという方、ぜひ見学に来てください!楽しいですよ!

実践女子大学生交流会

私たち日野ヤングスタッフが、毎年交流をしている実践女子大学の図書館職員さんから、嬉しい連絡がありました。「本の交流会」と「ビブリオバトル」を行うというものです!

まずは、「ビブリオバトル」の共催に向けて、実践女子大学さんとの「交流会」を予定しています。「交流会」は、学生さんと直に接することができるので、スタッフ一同毎回楽しみにしているイベントの一つです!

三鷹市『みたかとしょかん図書部!』との交流

私たち日野ヤングスタッフと同じように、地域の図書館で読書推進活動を行っている「みたかとしょかん図書部!」さんとの交流が実現します!9月に日野ヤングスタッフのメンバーが、定例会の見学をさせていただくことになりました。

今後行いたいこと(日限票での広報・HP)

「日限票」というものをご存知でしょうか。図書館で本を借りる際に渡される、返却日時などが記載されているあの紙です。現在、新メンバー募集に伴い、チラシ・ポスターを作成しているのと同時に、この日限票にも広告を打つことになりました。そして今回、そのデザインが決定しました!まだ作成の段階ですが、スタッフによる審査を見事通過したのはどんなデザインなのか、気になる方は是非図書館で本を借りてみてください。(※配布開始日未定)

そしてもう一つ。なんと来年度より図書館のホームページが新しくなります!改訂に向けヤングスタッフのページも設けられるため、ヤングページに欲しい機能などについて、現実性は一切考慮せず話し合いました。皆の意見が集結した(するであろう)ホームページがどのようになるのか、お楽しみに!

次回会議日程

次回会議は 9月7日(金曜日)10時30分~12時30分です。

場所は高幡図書館2階読書会室です。

議題についてはもちろん話し合いますが、本好きが集まってはワイワイしているような所なので、「固い雰囲気」とか「重い空気感」とは180度逆の賑やか空間です。「ちょっとだけ気になる」という方も大歓迎ですので、是非気軽に足を運んでみてください。スタッフ一同お待ちしています!

  • 日野ヤングスタッフとは?
    日野市在住・在学の高校生・大学生からなるメンバーが、
    同年代の方々に向けて図書館や読書の魅力を伝えるため、様々な活動を行っています。
    現在は高校生・大学生合わせ14名で活動しています。
  • 対象
    日野市在住・在学・在勤の 高校生・大学生・および同世代のみなさん
    (おおむね満15歳以上24歳以下の方)
  • お問い合わせ
    高幡図書館(042-591-7322)