図書館では毎月、各館でそれぞれテーマを決め、資料を展示しております。
12月のテーマは下記のとおりです。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
テーマ「障害者週間」 中央図書館1F
12月3日~12月9日は障害者週間です。あらゆる分野の活動にすべての人々が参加できる社会をめざし、関心と理解を深めましょう。
テーマ「多摩の信仰」 レファレンス室(中央図書館2F)
テーマ「ミニ展示 世界を広げる」 中央図書館1F
宇宙探査など"未知"を探り記録することで 「世界」を広げてきました
テーマ「クリスマスと年末が舞台の小説」 高幡図書館
この季節におすすめの小説を集めました。
テーマ「ミニ展示 子ども条例」
「日野市子ども条例」を知っていますか?「児童憲章」「児童の権利に関する条約」の理念に基づいたこの条例の、関連書を展示しています。
テーマ「子育て支援」 日野図書館
~みんなで育てる~
テーマ「昭和レトロ」 多摩平図書館
「なつかしい?」「あたらしい?」昭和レトロの世界を感じてください。
テーマ「involved in child rearing」 平山図書館
ー子育てに関わるー 共働きのいま、育児について、ふたりで、みんなで、やってみる、考える。
テーマ「小特集 紅白歌合戦2024」 平山図書館
あの歌番組と出演者について、ひと足お先に楽しもう!
テーマ「平山図書館的R.I.P. 2024」 平山図書館
~安らかに眠れ~ 2023.12-2024.11
展示で取り上げた著名人のリストはこちら
テーマ「ポカポカする本」 百草図書館
寒い季節に読みたい、心も体もポカポカする本を集めました。