テーマ「空の本」 中央図書館
秋です。空を見上げてちょっと一息ついてみませんか。9月は自殺対策強化月間です。
テーマ「認知症といきる」 高幡図書館
家族あるいは自分が「認知症」になってしまったら......。認知症の介護を扱った資料を中心に集めてみました
テーマ「寄り添う【認知症】」 日野図書館
有吉佐和子の『恍惚の人』が刊行されてから早半世紀。この間、はたしてどれだけ認知症に対する理解が深まったでしょうか。明日のあなたのためにも改めて認知症について考えてみませんか
テーマ「本といっしょ」 多摩平図書館
9月は「自殺対策強化月間」です。行き止まりにあたったとき、何か新しさがほしいとき。人と会うのは難しくても、本や言葉はいつでも傍に持てます。色々な出会いになりそうな本を集めました。
テーマ「日野の歴史と産業」 平山図書館
日野の歴史と産業に関する本を展示します。
テーマ「認知症を知る月間」 百草図書館
「困ったときはお互い様」認知症について正しく理解し、お互いに普通に助け合える地域を目指したいです。