日野市立図書館では9月、各館で次のようなテーマ展示を行っています。ぜひ、ご覧ください。
テーマ「自殺予防週間」 中央図書館
夏が終わる季節の変わり目は、心身ともに疲れを感じやすい時期です。心が疲れた時、こんな本はいかがですか
テーマ「あかちゃんってね」 高幡図書館
育児本、手芸本だけではない赤ちゃん学。赤ちゃんのいる風景。
テーマ「知って不安をやわらげる【認知症】 」 日野図書館
知ることで、そのこととどのように付き合っていけばよいのかヒントを得られるのではないかと思います。老いることを肯定し、希望を失わず暮らしていきたいです。
テーマ「いよいよ開幕!ラグビーワールドカップ 」 多摩平図書館
ラグビーについての本のほかにも、出場チームのお国柄がわかる本、ラグビーをテーマにした小説などを集めました。これであなたもラグビー通に。
テーマ「認知症について」 平山図書館
月は日野市認知症を知る月間です。認知症や介護についてや、それをテーマとする読みものなどを集めました。
テーマ「認知症」 百草図書館
他人事ではないかもしれない、認知症。知る、感じる、支える、それぞれの視点で本を紹介しています。