検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史街道

巻号名 2021-10:第402号
刊行情報:通番 00402
刊行情報:発行日 20210906
出版者 PHP研究所


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 和雑誌一般日野図書館開架一般帯出可SB5.7//在庫 0004878906

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991000267974
巻号名 2021-10:第402号
刊行情報:通番 00402
刊行情報:発行日 20210906
特集記事 徳川幕府崩壊・男たちの選択
出版者 PHP研究所



目次

1 特集<1>徳川幕府崩壊 男たちの選択
1 総論 近代国家への道-旧幕臣たちが果たした役割とは ページ:14
磯田道史
2 ドキュメント 戊辰戦争 鳥羽伏見から箱館戦争までの激闘 ページ:24
河合敦
3 彰義隊 渋沢喜作・平九郎、尾高惇忠が貫こうとしたもの ページ:31
秋山香乃
4 松平定敬 桑名藩は恭順するも、越後、会津、そして北の大地へ ページ:36
奥山景布子
5 新選組列伝 「誠」の旗を掲げた男たちのその後 ページ:40
今川美玖
6 渋沢栄一 幕府瓦解後に帰国、慶喜との再会で道は切り拓かれた ページ:46
江宮隆之
7 旧幕臣列伝 郵便、教育、殖産興業…近代日本に貢献した敗者たち ページ:50
安藤優一郎
8 VISUAL 大河ドラマにみる人物相関図 ページ:22
2 連載小説
1 万、已むを得ず<第3回> ページ:82
幸田真音
2 連作読切 戦国武将×四十七都道府県<26>黒田官兵衛×兵庫県 未完なり ページ:96
今村翔吾
3 特別企画 藤原氏で読み解く「暗闘の八世紀」 ページ:74
伊藤賀一
4 巻頭グラビア
1 この人に会いたい<175>佐藤勝利 ページ:7
5 新連載・巻末グラビア
1 ニッポンの「巨石」をめぐる<1>入道ケ岳の仏岩 ページ:130
須田郡司‖写真・文
6 読み物
1 米軍からマークされた“海の修理工場”工作艦「明石」 ページ:64
松田十刻
2 千年の都・コンスタンティノープル ビザンツ帝国の面影をたどる ページ:116
井上浩一
3 知っているようで知らない「天気予報」の日本史 ページ:70
鷹橋忍
4 横須賀製鉄所をつくった二人のフランス人 ページ:59
植松三十里
5 全国の「世界文化遺産」をイベントでめぐる ページ:68
7 特集<2>キリシタン大名 小西行長の真実
1 「この時代が必要とした個性」で躍動した男 ページ:102
鳥津亮二
2 関ケ原合戦-“特別の親友”と共に立つ ページ:108
片山洋一
3 COLUMN その後の「小西家の人々」 ページ:114
8 好評連載
1 コイン&メダルにまつわる歴史の表と裏<3>皇后エリザベート ページ:56
2 ふるさとの先人×SDGs〜嚶鳴だより<12>小学校で放課後に「心そだて」 ページ:122
3 歴史街道伝言板 ページ:90
4 BOOKS・CINEMA ページ:92
5 私の一冊
天津佳之
6 この著者に注目! ページ:94
伊吹亜門
9 歴史街道脇本陣 ページ:127
10 年間購読のご案内 ページ:125
11 次号予告! ページ:126
12 表紙画・表紙のことば
黒鉄ヒロシ

内容細目

1 徳川幕府崩壊・男たちの選択
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。