蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2017-12:第18巻第12号:NO.207 |
刊行情報:通番 |
00207 |
刊行情報:発行日 |
20171110 |
出版者 |
一個人出版 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
和雑誌一般 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.6// | 在庫 | 0004252383 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2991000169773 |
巻号名 |
2017-12:第18巻第12号:NO.207 |
刊行情報:巻号 |
0018-0012 |
刊行情報:通番 |
00207 |
刊行情報:発行日 |
20171110 |
特集記事 |
幕末・維新を巡る旅 |
出版者 |
一個人出版 |
目次
1 |
FEATURES 巻頭特集 幕末・維新を巡る旅
|
1 |
<PART.1>“最後の侍”西郷隆盛、その生涯と謎を追う ページ:10
|
2 |
<PART.2>ひと目でわかる!「幕末・維新史」基本の“き” ページ:29
|
3 |
幕末・維新おもしろ雑学コラム<1>幕末・維新の偉人“もっとも○○な銅像”図鑑 ページ:35
|
4 |
<PART.3>人気の「維新」英雄たちの生地探訪 ページ:38
|
5 |
幕末・維新おもしろ雑学コラム<2>激動の時代を生きた…将軍と志士、その妻と恋人 10人の幕末美女、その生涯 ページ:51
|
6 |
<PART.4>遺品と史跡にみる「幕末・京都事件簿」 ページ:57
|
7 |
幕末・維新おもしろ雑学コラム<3>乱世を生きた人物が紡いだ珠玉の言葉 英傑たちが遺した「辞世の句」クイズ ページ:70
|
8 |
<PART.5>「戊辰戦争」と舞台になった「城」を辿る ページ:75
|
2 |
MEVIUS「空見上げていこう」プロジェクトキャンペーン実施中 ページ:74
|
3 |
BESS2017秋冬フェア実施中! ページ:89
|
4 |
REGULARS 連載
|
1 |
小さい旅 ページ:3
|
2 |
注目のヒト・モノ・コト ページ:5
|
3 |
宮城の海の幸を満喫する美食旅 ページ:91
|
4 |
老子の言葉 ページ:92
|
5 |
“飲む”器 ページ:93
|
6 |
コラム 喫茶一個人 ページ:94
|
7 |
アート・謎とき美術鑑賞 ページ:96
|
8 |
本・大人の“図鑑”ずかん ページ:97
|
9 |
音楽・今月の3枚 ページ:98
|
10 |
映画・大人の「ビジネス」&「恋愛」シアター ページ:99
|
11 |
趣味クルマの愉悦 ページ:100
|
12 |
フクノハナシ。 ページ:104
|
13 |
ちょっと気になる“グルーミング”のコト。 ページ:107
|
14 |
ジャパントピックス ページ:108
|
15 |
インフォメーション ページ:111
|
16 |
読者アンケート ページ:112
|
17 |
全国お守り巡り。 ページ:113
|
18 |
現職美人 ページ:114
|
前のページへ