検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開陽丸、北へ 

責任表示 安部 竜太郎/著
責任表示ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書中央図書館書庫一般帯出可N//在庫 5078777
2 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.8//在庫 5074260

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 竜太郎
1999
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005310041660
書誌種別 図書
タイトル 開陽丸、北へ 
タイトルヨミ カイヨウマル キタ エ
サブタイトル 徳川海軍の興亡
サブタイトルヨミ トクガワ カイグン ノ コウボウ
責任表示 安部 竜太郎/著
責任表示ヨミ アベ リュウタロウ
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.12
ページ数 294p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
分類記号 913.6 SB5.8
ISBN 4-02-257450-X
内容紹介 徳川艦隊旗艦・開陽丸艦長の沢太郎左衛門は、盟友の榎本武揚らとともに、新政府軍に抗戦する奥羽列藩同盟救援のため、嵐を突いて北へと向かった。戊辰戦争を背景に徳川海軍の興亡をダイナミックな筆致で描く。
利用対象 一般
著者紹介 1955年福岡県生まれ。久留米高専卒業後上京、図書館に勤務する傍ら時代小説を書き始める。90年「血の日本史」が山本周五郎賞候補に。著書に「海神」「神々に告ぐ」「難風」など。

(他の紹介)内容紹介 海の明治維新。徳川艦隊旗艦・開陽丸艦長の沢太郎左衛門は、盟友の榎本武揚らとともに、新政府軍に抗戦する奥羽列藩同盟救援のため、嵐を突いて北へと向かった!戊辰戦争を背景に徳川海軍の興亡をダイナミックな筆致で描く海洋歴史巨篇。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。