検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新の光と影 

責任表示 童門 冬二/著
責任表示ヨミ ドウモン フユジ
出版者 光人社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.3//在庫 5043625

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
1998
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210284858
書誌種別 図書
タイトル 幕末維新の光と影 
タイトルヨミ バクマツ イシン ノ ヒカリ ト カゲ
サブタイトル 東北諸藩の運命に殉じた男たち
サブタイトルヨミ トウホク ショハン ノ ウンメイ ニ ジュンジタ オトコタチ
責任表示 童門 冬二/著
責任表示ヨミ ドウモン フユジ
出版地 東京
出版者 光人社
出版年月 1998.12
ページ数 229p
大きさ 20cm
価格 ¥1700
分類記号 913.6 SB5.3
ISBN 4-7698-0883-6
内容紹介 大政奉還、徳川幕府消滅。価値観の崩壊に直面、変転の渦中で自己変革に迫られたとき、男たちはいかに思考し再生への道を模索したか。いかなる状況にも絶望せず意地と誇りを貫き通した彼らの内面を活写する。
利用対象 一般
著者紹介 1927年東京都生まれ。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。元・東京都政策室長。著書に「大奥追放」「小説山本常朝」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 大政奉還。徳川幕府消滅―価値感の崩壊に直面、変転の渦中で自己改革の必要に迫られたとき、男たちはいかに思考し再生への道を模索したか。ベストセラー『小説・上杉鷹山』の著者が人間の心のヒダに分け入った感動作。
(他の紹介)目次 真実は虚空にあり―南部藩家老・楢山佐渡
小藩の論理―天童藩家老・吉田大八
志の夭折―仙台藩士・細谷十太夫


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。