蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新撰組顚末記
|
責任表示 |
永倉 新八/著
|
責任表示ヨミ |
ナガクラ シンパチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.7/ナ/ | 在庫 | 5046963 |
○ |
2 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | 215.8// | 在庫 | 5254023 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005210280103 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新撰組顚末記 |
タイトルヨミ |
シンセングミ テンマツキ |
責任表示 |
永倉 新八/著
|
責任表示ヨミ |
ナガクラ シンパチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
分類記号 |
215.8
|
ISBN |
4-404-02670-6 |
内容紹介 |
新撰組幹部の唯一の生き残り・永倉新八が語り残した新撰組体験談。誠に殉じ、京洛の巷に命を賭した血の粛清。敗残の甲州路から悲劇の箱館戦争へと新撰組の興亡を語る。71年刊の新装版。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
1839年生まれ。新撰組浪士の一員。維新後、松前・福山で藩医杉村家を継ぎ、名を義衛と改めた。1915年没。 |
件名1 |
新選組
|
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
掲載日 |
2008/03/09 |
件名1 |
新撰組
|
(他の紹介)内容紹介 |
新選組幹部13人のうち、唯一の生き残り永倉新八が死の直前に語り残した新選組体験談。 |
(他の紹介)目次 |
むかしは近藤勇の友達、いまは小樽に楽隠居 十八歳には本目録、剣道の修業に脱藩 腕だめしの武者修行、佐野宿の道場荒らし 江戸幕末の侠勇者近藤勇と交を結ぶ 村一番のガキ大将、十五歳にて代稽古 知あり勇ある態度見込まれて養嗣子に 俊傑清川八郎のこと、攘夷論と永倉新八 浪士隊京都へ向かう、尽忠報国の士芹沢 本庄宿の大かがり、豪傑連のわがまま気まま 御所南門前に拝礼、浪士団から建白書〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ