検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

徳川慶喜<幕末乱世太平記> (Big books)

責任表示 霧島 那智/著
責任表示ヨミ キリシマ ナチ
出版者 青樹社
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.8//在庫 5038342

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

霧島 那智
1998
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210273950
書誌種別 図書
タイトル 徳川慶喜<幕末乱世太平記> (Big books)
タイトルヨミ トクガワ ヨシノブ バクマツ ランセイ タイヘイキ
責任表示 霧島 那智/著
責任表示ヨミ キリシマ ナチ
叢書名 Big books
出版地 東京
出版者 青樹社
出版年月 1998.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
価格 ¥781
分類記号 913.6
ISBN 4-7913-1107-8
内容紹介 家康の再来と謳われ、徳川幕府最後の将軍の座についた慶喜は大政奉還を実現させた明治維新の立て役者のひとりである。だが、もし彼が野望を秘めた軍略家だったら、その後の歴史はどう変わったか…。
利用対象 一般

(他の紹介)内容紹介 倒幕を企む過激派浪士たちを新選組が襲った池田屋事変を機に、幕府と長州藩は戦争状態に入った。禁門の変では西郷隆盛の薩摩軍と勝海舟麾下の徳川艦隊が、長州軍を破った。その勢いを背に幕府軍総大将の一橋慶喜は、中国へ兵を進めたが、長州には希代の軍略家、高杉晋作がいた…。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。