蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
幕末英傑風雲録 (中公文庫)
|
責任表示 |
羽生 道英/著
|
責任表示ヨミ |
ハブ ミチヒデ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.7/コ/ | 在庫 | 5307470 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005210262061 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
幕末英傑風雲録 (中公文庫) |
タイトルヨミ |
バクマツ エイケツ フウウンロク |
責任表示 |
羽生 道英/著
|
責任表示ヨミ |
ハブ ミチヒデ |
叢書名 |
中公文庫
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥800 |
分類記号 |
SB5.7
|
ISBN |
4-12-203146-X |
利用対象 |
一般 |
件名1 |
伝記-日本
|
件名2 |
日本-歴史-幕末期
|
特殊な刊行形態 |
文庫オリジナル |
件名1 |
近藤勇
|
(他の紹介)内容紹介 |
幕末動乱の時代―。黒船の来航は男たちにさまざまな選択を迫った。ある者は、倒幕に命を燃やし、またある者は、旧体制を守り抜こうとした。苛烈な状況にありながら、彼らはすべて己れの信じるところに従い生き、かつ死んだ。二十三人の“英傑たち”を人間味ゆたかに描いた歴史エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 黒船来航と安政の大獄(島津斉彬―日本で初の軍艦を作った、きっての西洋通 松平春岳―賢臣を絶やさず学問・倹約に努める ほか) 第2章 運命の将軍と幕臣たち(徳川慶喜―最後の将軍を演じ抜いた不遇の大器 小栗上野介―ナポレオン三世に憧れた過激な幕臣 ほか) 第3章 倒幕に命を賭ける志士群像(高杉晋作―遊蕩に溺れつつ反幕に邁進した奇才 桂小五郎―名妓に惚れられた理論派の志士 ほか) 第4章 維新回天の光と陰(福沢諭吉―平等を唱えつつ強国の育成に尽力 岩崎弥太郎―維新に乗じてのし上がった希代の豪商 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ