検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

剣鬼・佐々木只三郎 (広済堂文庫)

責任表示 峰 隆一郎/著
責任表示ヨミ ミネ リュウイチロウ
出版者 広済堂出版
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.8//在庫 5307463

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

峰 隆一郎
1996
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210169456
書誌種別 図書
タイトル 剣鬼・佐々木只三郎 (広済堂文庫)
タイトルヨミ ケンキ ササキ タダサブロウ
サブタイトル 京都見廻組与頭
サブタイトルヨミ キョウト ミマワリグミ クミガシラ
責任表示 峰 隆一郎/著
責任表示ヨミ ミネ リュウイチロウ
叢書名 広済堂文庫
出版地 東京
出版者 広済堂出版
出版年月 1996.12
ページ数 309p
大きさ 16cm
価格 ¥544
分類記号 SB5.8
ISBN 4-331-60557-4
利用対象 一般

(他の紹介)内容紹介 武士が武士でなくなり、徳川の屋台骨は傾いていた。直参・佐々木只三郎は、将軍家のために死ぬことこそ己の本懐としていた。只三郎は神道精武流の遣い手で、その太刀捌きに誰もが目を見張った。やがて幕府の浪士組から京都見廻組の与頭となった只三郎は、京の町で勤王の志士を次々と斬り殪し、闇に葬った。尊王攘夷に転じた清河八郎を暗殺し、薩摩と長州を同盟させた坂本竜馬にも、迷うことなく太刀を向けた。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。