検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武士道 

責任表示 紺野 庫治/著
責任表示ヨミ コンノ クラジ
出版者 歴史春秋出版
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.25//在庫 5263276

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
210.61
戊辰の役(1868) 二本松藩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210079445
書誌種別 図書
タイトル 武士道 
タイトルヨミ ブシドウ
サブタイトル 二本松少年隊の記録
サブタイトルヨミ ニホンマツ ショウネンタイ ノ キロク
責任表示 紺野 庫治/著
責任表示ヨミ コンノ クラジ
出版地 会津若松
出版者 歴史春秋出版
出版年月 1994.7
ページ数 250p
大きさ 19cm
価格 ¥1748
分類記号 SB5.25
ISBN 4-89757-298-3
内容紹介 明治戊辰、二本松城を守るため志願した62名の少年達。彼らには共通して、二本松藩の士風をかたくなに受け継いだ武士道があった。会津白虎隊と共に永遠に語り継がれる、紺野史学の決定版。
利用対象 一般
件名1 戊辰の役(1868)
件名2 二本松藩
件名1 戊辰の役

(他の紹介)内容紹介 明治戊辰、二本松城を守るため私願した62名の少年達。彼等には共通して、二本松藩の士風をかたくなに受け継いだ武士道があった。「武士道」―。日本人の心の真髄を語り、美化した表現は他にあるまい。会津白虎隊と共に永遠に語り継がれる、紺野史学の決定版。
(他の紹介)目次 1 奥羽越列藩同盟
2 白河戦争閏四月二十日〜
3 三春藩の背盟(附・小野新町戦)
4 上之内戦争七月二十七日
5 本宮戦争七月二十七日(附・小浜占領)
6 藩の動揺
7 少年兵の出陣
8 供中口戦(附・三森丁の戦)
9 大壇口の戦
10 亀谷平の乱戦
11 御両社山の戦
12 お城下(しろした)の戦郭内の戦
13 二本松奪還戦と母成戦
14 評価
15 木村銃太郎
16 少年達の生活


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。