検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末人間学 

責任表示 童門 冬二/著
責任表示ヨミ ドウモン フユジ
出版者 産経新聞ニュースサービス
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可215.8//在庫 1817587

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
1994
210.58
日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210046164
書誌種別 図書
タイトル 幕末人間学 
タイトルヨミ バクマツ ニンゲンガク
サブタイトル サムライ講座
サブタイトルヨミ サムライ コウザ
責任表示 童門 冬二/著
責任表示ヨミ ドウモン フユジ
出版地 東京 東京
出版者 産経新聞ニュースサービス   扶桑社(発売)
出版年月 1994.4
ページ数 305p
大きさ 20cm
価格 ¥1359
分類記号 215.8
ISBN 4-594-01383-X
内容紹介 幕末から明治維新にかけて「最後のサムライ」たちはどう生きたのか?荒波の中に生きた幕末の群像に平成の世直しを読む。ビジネスマンに捧げる、大変革時代の「人間術」。いろいろなタイプの人間が見えてくる。
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
件名1 日本|歴史|幕末期

(他の紹介)内容紹介 「最強のサムライ」たちは、どう生きたのか?ビジネスマンに捧げる、大変革時代の『人間術』。幕末の群像に平成の世直しを読む。
(他の紹介)目次 列強開国を促す
新撰組の誕生
長州と薩摩
暗殺の季節
坂本龍馬と勝海舟
長州軍の逆襲
嚶鳴館遺草
高杉晋作のクーデター
長州再征
王政の復古大号令
江戸城無血開城


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。