検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新期の文化と情報 (歴史学叢書)

責任表示 宮地 正人/著
責任表示ヨミ ミヤチ マサト
出版者 名著刊行会
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.2//在庫 5256129

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮地 正人
1994
210.58
日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210042310
書誌種別 図書
タイトル 幕末維新期の文化と情報 (歴史学叢書)
タイトルヨミ バクマツ イシンキ ノ ブンカ ト ジョウホウ
責任表示 宮地 正人/著
責任表示ヨミ ミヤチ マサト
叢書名 歴史学叢書
出版地 東京
出版者 名著刊行会
出版年月 1994.3
ページ数 262p
大きさ 20cm
価格 ¥2621
分類記号 SB5.2
ISBN 4-8390-0286-X
内容紹介 幕末維新期に関する既出の講座論文・講演等に新稿「江戸の都市空間と遊廓」、「剣客論」を加え、ひとり幕末維新史研究者のみならず、広く歴史を学ぼうとする者に示唆を与える卓越した論集。
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
件名1 日本|歴史|幕末期明治維新

(他の紹介)内容紹介 幕末維新期の史料には興味尽きないものがある。本書に取り扱う芸能・文化・情報に関する史料群もその一端である。明治維新政治史を専攻する著者は、まず史料から出発し、その鋭い史眼をもって、これらの史料を明析・明解な論理で解き明かして行く。
(他の紹介)目次 第1章 幕末の政治・情報・文化の関係について
第2章 江戸の都市空間と遊廓―幕末期老中苑吉原名主探索書を手懸りとして
第3章 江戸後期の手紙と社会
第4章 芸能と芸能民―地域の視座から
第5章 坪井信良とその時代―蘭医坪井信良家兄宛書翰集によせて
第6章 ある農村出身剣客の軌跡
第7章 国家神道の確立過程


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。