検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末 

責任表示 小沢 健志/編
責任表示ヨミ オザワ タケシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.2//在庫 1815589

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.58
日本-歴史-幕末期-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005210042150
書誌種別 図書
タイトル 幕末 
タイトルヨミ バクマツ
サブタイトル 写真の時代
サブタイトルヨミ シャシン ノ ジダイ
責任表示 小沢 健志/編
責任表示ヨミ オザワ タケシ
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.3
ページ数 308p
大きさ 29cm
価格 ¥9515
分類記号 215.8
ISBN 4-480-85652-8
内容紹介 日本の写真は幕末期の間に移入されたことで、激動の時代の人物、風俗、町並み、城郭、戦争等をさまざまな視点から記録し、眼でみる歴史を現代に伝えることができた。現存する幕末期の写真300点を厳選した写真集。
利用対象 一般
著者紹介 1925年東京生まれ。日本大学法文学部卒業。九州産業大学芸術学部写真学科教授。
責任表示に関する注記 監修:渡辺義雄 小西四郎
件名1 日本-歴史-幕末期-写真集
書誌・年譜・年表 年表:p301〜303
書評掲載紙 朝日新聞
件名1 日本―歴史―幕末期―写真集

(他の紹介)内容紹介 日本が最もいきいきした時代=幕末。それはまた「写真の時代」の幕明けでもあった。300点を越える写真が伝える貴重な記録。
(他の紹介)目次 歴史と写真
日本の銀板写真
ブラウンの銀板写真
モジャイスキーの銀板写真原板調査
薩摩藩の湿板写真
万延元年遣米使節
造成中の大浦居留地
第一回遣欧使節
幕府オランダ留学生
攘夷事件
第2回遣欧使節
幕末の横浜写真小史
4国連合艦隊の下関砲撃
幕末の長崎概観
遺露留学生と使節団
パリ万国博覧会と徳川昭武
幕末の江戸
城郭
各藩各地の写真事歴
幕末群像
各地の風景・風物
幕末・明治初期の生活・風俗
幕末のポートレート
戊辰戦争と写真
荒廃の旧江戸城


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。