検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

覚書幕末の水戸藩 (岩波文庫)

責任表示 山川 菊栄/著
責任表示ヨミ ヤマカワ キクエ
出版者 岩波書店
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書高幡図書館開架文庫帯出可215.8-B//在庫 1765442
2 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.3//在庫 1765441

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
大佛次郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005110222952
書誌種別 図書
タイトル 覚書幕末の水戸藩 (岩波文庫)
タイトルヨミ オボエガキ バクマツ ノ ミトハン
責任表示 山川 菊栄/著
責任表示ヨミ ヤマカワ キクエ
叢書名 岩波文庫
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1991.8
ページ数 453p
大きさ 15cm
価格 ¥699
分類記号 215.8 SB5.3
ISBN 4-00-331624-X
利用対象 一般
件名1 水戸藩
件名2 茨城県-歴史
受賞名称 大佛次郎賞
賞の回次(年次) 第2回
書評掲載紙 産経新聞
件名1 水戸藩

(他の紹介)内容紹介 著者の生家青山氏は水戸藩士で、曾祖父・祖父は『大日本史』編纂局総裁などをつとめ、徳川斉昭や藤田幽谷・東湖父子とも近しく交わった。その祖父の残した日記や手紙、親戚故老の思い出話に基づいて、流血に明けてくれる幕末水戸藩の内実、ひとびとの暮らしぶりをいきいきと描き出す。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。