検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末維新論集 11

責任表示 田中 彰/編集委員
責任表示ヨミ タナカ アキラ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.2//在庫 5212410

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 彰 松尾 正人 宮地 正人
2001
210.58
日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005110056629
書誌種別 図書
タイトル 幕末維新論集 11
タイトルヨミ バクマツ イシン ロンシュウ
責任表示 田中 彰/編集委員   松尾 正人/編集委員   宮地 正人/編集委員
責任表示ヨミ タナカ アキラ マツオ マサヒト ミヤチ マサト
多巻タイトル 幕末維新の文化
多巻責任表示 羽賀 祥二/編
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.11
ページ数 377p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
分類記号 SB5.2
ISBN 4-642-03731-4
利用対象 一般
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新
書誌・年譜・年表 文献:p370〜377
件名1 日本-歴史-幕末期明治維新

(他の紹介)内容紹介 明治維新は、政治過程のみではなく、宗教や文化の面で著しい影響をもたらした。新しいものの見方は、維新変革を推し進めていく中で、制度や事物の移入だけでなく根底からの意識の変革を迫るものとなった。幕末期の知識人らによる限られた文化移入から、維新期の広い階層にわたる異文化との接触と啓蒙が、以後、近代日本に与えた影響を探る。
(他の紹介)目次 1 儒学・漢学:2 宗教政策
3 地域と民衆の文化・宗教
4 啓蒙の時代
5 天皇制の思想
(他の紹介)著者紹介 羽賀 祥二
 1953年岐阜県生まれ。1979年名古屋大学大学院博士課程(後期課程)中退。現在、名古屋大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。