検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京12ヵ月歴史散歩 

責任表示 河合 敦/著
責任表示ヨミ カワイ アツシ
出版者 光人社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SC3//在庫 5131603
2 地域資料市政図書室開架一般帯出可SC3//在庫 5138430

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2001
213.6
東京都-歴史 東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005110039337
書誌種別 図書
タイトル 東京12ヵ月歴史散歩 
タイトルヨミ トウキョウ ジュウニカゲツ レキシ サンポ
責任表示 河合 敦/著
責任表示ヨミ カワイ アツシ
出版地 東京
出版者 光人社
出版年月 2001.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
価格 ¥1600
分類記号 291.36 SC3
ISBN 4-7698-1007-5
内容紹介 小田原北条氏の滅亡とともに歴史の闇にうもれた戦国最後の城・八王子城。隅田川七福神、新選組…心あたたまるエピソードや人々の悲しき物語、秘められた歴史などを再発見しながら年間を通じて楽しめる歴史散歩の手引書。
利用対象 一般
著者紹介 1965年東京生まれ。青山学院大学史学科卒業。現在、都立高校で日本史を教えるかたわら、執筆活動を行っている。著書に「忠臣蔵のすべてがわかる本」「目からウロコの近現代史」など。
件名1 東京都-歴史
件名2 東京都-紀行・案内記
件名1 新選組

(他の紹介)内容紹介 四季折々の自然の彩りの中で楽しむ江戸東京歴史ツアー。
(他の紹介)目次 隅田川七福神を詣でる
文明開化の街・銀座の石碑めぐり
新選組の故地を歩く
都内の大名庭園を周遊
江戸城外濠を散策する
華麗なる宮家の残映をもとめて
佃島と石川島に江戸を見つける
戦国最後の城・八王子城怪談紀行
徳川将軍家の菩提寺をゆく
外国人居留地の跡、築地界隈を逍遙
八丈島に流人の痕跡をさぐる
赤穂浪士の凱旋ルートをたどる
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年、東京生まれ。青山学院大学史学科卒業。現在、都立高校で日本史を教えるかたわら、執筆活動を行なっている。第17回郷土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞受賞。埋もれた偉人を発掘して世に送ることに生きがいを感じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。