検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高杉晋作と奇兵隊 (岩波新書 黄版)

責任表示 田中 彰/著
責任表示ヨミ タナカ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 1985.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.3//在庫 1504797

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 彰
1985
210.61
高杉 晋作 明治維新 奇兵隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010129928
書誌種別 図書
タイトル 高杉晋作と奇兵隊 (岩波新書 黄版)
タイトルヨミ タカスギ シンサク ト キヘイタイ
責任表示 田中 彰/著
責任表示ヨミ タナカ アキラ
叢書名 岩波新書 黄版
シリーズ巻次 317
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 1985.10
ページ数 4,208,5p
大きさ 18cm
価格 ¥480
分類記号 215.8 SB5.3
ISBN 4-00-420317-1
利用対象 一般
件名1 明治維新
件名2 奇兵隊
個人名件名 高杉 晋作
書誌・年譜・年表 文献:p197〜206 奇兵隊関係年表:巻末p1〜3
特殊な刊行形態 新書

(他の紹介)内容紹介 開国か攘夷かをめぐって国中が沸きかえっていた文久三年、長州藩士高杉晋作の手で一つの奇妙な集団が組織された。その名は奇兵隊。農民や町人の志願兵をふくむこの軍隊は、その後続々と藩内に生まれた諸隊の中核として、幕末から明治にかけての激動のなかで、大きな歴史的役割を果していく。長州諸隊の活動を通して描かれた明治維新像。
(他の紹介)目次 序 奇兵隊にとって明治維新とはなにか
1 高杉晋作
2 内憂外患
3 元治の内戦―第三期
4 倒幕―第四期
5 諸隊の人びと
6 諸隊の反乱―第五期
7 竹橋事件と復権運動
(他の紹介)著者紹介 田中 彰
 1928年山口県に生まれる。1953年東京教育大学文学部卒業。専攻は、日本近代史。北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。