蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 中央図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 580// | 貸出中 | 0008185043 |
× |
2 |
児童和書 | 日野図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 580// | 在庫 | 0007733181 |
○ |
3 |
児童和書 | 多摩平図書 | 開架児童 | 帯出可 | 580// | 貸出中 | 0007733199 |
× |
4 |
児童和書 | 移動図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 580// | 在庫 | 0007733207 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002001017724 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
みんなが知りたい!日本刀のすべて (まなぶっく) |
タイトルヨミ |
ミンナ ガ シリタイ ニホントウ ノ スベテ |
サブタイトル |
世界に誇る刀剣の歴史と見どころがわかる |
サブタイトルヨミ |
セカイ ニ ホコル トウケン ノ レキシ ト ミドコロ ガ ワカル |
責任表示 |
「日本刀のすべて」編集室/著
|
責任表示ヨミ |
ニホントウ ノ スベテ ヘンシュウシツ |
叢書名 |
まなぶっく
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
分類記号 |
580
|
ISBN |
4-7804-2928-2 |
ISBN(13桁) |
978-4-7804-2928-2 |
内容紹介 |
日本刀について、豊富なビジュアルを用いてさまざまな角度から紹介。日本刀の歴史や分類、文化的な側面、日本刀の各部の構造、鑑賞の仕方、刀工・刀派、戦国武将や幕末剣士の名刀をわかりやすく解説する。 |
利用対象 |
小学3~4年生,小学5~6年生 |
件名1 |
刀剣
|
(他の紹介)内容紹介 |
調べ学習や自由研究にも役立つ!写真&図解でやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本刀の歴史と種類(日本刀ってなに? 日本刀にはどんな種類があるの? ほか) 第2章 日本刀の構造(日本刀の各部の名称は? 日本刀を観てみよう ほか) 第3章 戦国武将の名刀(圧切長谷部 骨喰藤四郎 ほか) 第4章 幕末剣士の名刀(阿州吉川六郎源祐芳 和泉守兼定 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ