蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | 726.1// | 在庫 | 0008114159 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000972157 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
漫画を描く |
タイトルヨミ |
マンガ オ カク |
サブタイトル |
凛としたヒロインは美しい |
サブタイトルヨミ |
リン ト シタ ヒロイン ワ ウツクシイ |
責任表示 |
里中 満智子/著
|
責任表示ヨミ |
サトナカ マチコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1600 |
分類記号 |
726.1
|
ISBN |
4-12-005730-4 |
ISBN(13桁) |
978-4-12-005730-4 |
内容紹介 |
1960年代のデビュー以来、数々のヒット作を世に送り出してきたマンガ家・里中満智子。「すべてのマンガ文化を守りたい」との想いを胸に走り続けてきた75年の半生を振り返る。『日本経済新聞』連載に加筆修正。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
大阪生まれ。「ピアの肖像」で講談社新人漫画賞を受賞しデビュー。文化功労者。日本漫画家協会理事長、マンガジャパン代表理事、大阪芸術大学キャラクター造形学科教授。 |
個人名件名 |
里中 満智子 |
書評掲載紙 |
読売新聞/日本経済新聞 |
掲載日 |
2024/02/11/2024/04/13 |
(他の紹介)内容紹介 |
『あした輝く』『アリエスの乙女たち』『あすなろ坂』『天上の虹』―一九六四年のデビュー以来、数々のヒット作を生み出し、今も走り続けるマンガ家が綴る75年の半生記。 |
(他の紹介)目次 |
序章 マンガで何を伝えるのか 第1章 現役女子高生、マンガ家になる 第2章 昭和時代のマンガ事情 第3章 私をつくった昭和という時代と里中家 第4章 アトムが教えてくれた世界 第5章 尊敬して止まない先輩たち 第6章 私が描いてきた作品 第7章 大好きな「万葉集」の時代を描く 第8章 仕事の合間の旅でリフレッシュ 第9章 健康優良児だった私が語る、健康のこと 第10章 マンガの未来を創る |
(他の紹介)著者紹介 |
里中 満智子 1948年1月大阪生まれ。1964年、高校在学中に『ピアの肖像』で第1回講談社新人漫画賞を受賞しデビュー。1997年、全集「マンガ日本の古典」の『心中天網島』で第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞。2006年に全作品及び文化活動に対し、文部科学大臣賞受賞。2010年文化庁長官表彰受賞。2023年文化功労者に選出。日本漫画家協会理事長、マンガジャパン代表理事、大阪芸術大学キャラクター造形学科教授など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ