蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.7/サ/ | 在庫 | 0005613658 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000733077 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
斎藤一 |
タイトルヨミ |
サイトウ ハジメ |
サブタイトル |
史料集成 |
サブタイトルヨミ |
シリョウ シュウセイ |
責任表示 |
伊藤 哲也/著
|
責任表示ヨミ |
イトウ テツヤ |
出版地 |
会津若松 |
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
分類記号 |
SB5.7
|
ISBN |
4-89757-982-5 |
ISBN(13桁) |
978-4-89757-982-5 |
内容紹介 |
会津藩配下で京都治安の任に就き、戊辰戦争を会津戦線にて戦い抜き、開城後も旧会津藩士たちと共に斗南へと移住した斎藤一。様々な史料から、新選組並びに謎に包まれた人物とされてきた斎藤一の波乱万丈なる生涯を紹介する。 |
利用対象 |
一般 |
個人名件名 |
斎藤 一 |
個人件名(生没年) |
1844〜1915 |
書誌・年譜・年表 |
斎藤一年表:p228〜245 |
(他の紹介)目次 |
上京から出陣まで 『維新階梯雑誌』における池田屋事件 新選組離隊から復帰 会津新選組 白河小峰城攻防戦 会津新選組 会津藩領における戦い 開城から越後高田謹慎 五戸移住後の藤田五郎 警視局勤務から昇天まで 会津人・藤田五郎もう一枚の写真―埋もれていた斎藤一の史料 斎藤一姉夫婦の新史料 新撰組隊士名簿 斎藤一史跡事典 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 哲也 昭和44年(1969)埼玉県生まれ。幕末史研究家、立正大学卒業。地方公務員。第7回、第19回会津史談賞入賞者。会津史談会会員、会津史学会会員、会津会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ