蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
死んだかいぞく (ポプラ社の絵本)
|
責任表示 |
下田 昌克/著
|
責任表示ヨミ |
シモダ マサカツ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 中央図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005037619 |
○ |
2 |
児童和書 | 高幡図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005037627 |
○ |
3 |
児童和書 | 日野図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005496674 |
○ |
4 |
児童和書 | 多摩平図書 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 貸出中 | 0005496682 |
× |
5 |
児童和書 | 平山図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005496690 |
○ |
6 |
児童和書 | 百草図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005496708 |
○ |
7 |
児童和書 | 移動図書館 | 開架児童 | 帯出可 | (えほん)P/シ/ | 在庫 | 0005496716 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000622002 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
死んだかいぞく (ポプラ社の絵本) |
タイトルヨミ |
シンダ カイゾク |
責任表示 |
下田 昌克/著
|
責任表示ヨミ |
シモダ マサカツ |
叢書名 |
ポプラ社の絵本
|
シリーズ巻次 |
70 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
[39p] |
大きさ |
26×26cm |
価格 |
¥1400 |
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-591-16014-5 |
ISBN(13桁) |
978-4-591-16014-5 |
内容紹介 |
三日月の夜、船の上で腹を刺され海に放り投げられた海賊。海賊はゆっくりと海の底へと沈みながら、海の生きものたちに自慢の帽子や目や爪をうばわれ、体さえも食べられていくが…。死を見つめて、生を考える絵本。 |
利用対象 |
3~5歳,小学1~2年生 |
著者紹介 |
1967年生まれ。画家、アーティスト。イラスト・絵本などの創作活動とともに、布をつかった恐竜作品の製作も行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
三日月のよる、ふねの上でかいぞくが腹をさされた。いつもいばってばかりいるから。ほんとうは強いらしいけど、いつもよっぱらっていたからかんたんにさされた。死ぬとは?生きるとは? |
(他の紹介)著者紹介 |
下田 昌克 1967年生まれ。兵庫県神戸育ち。画家、アーティスト。1994年から中国、チベット、ネパール、インド、ヨーロッパをめぐり、出会った人びとのポートレイトを描いて歩く。帰国後、絵の仕事を開始し、現在はイラスト・絵本などの創作活動とともに、布をつかった恐竜作品の制作も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ