蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ルイ・ブライユと点字をつくった人びと (調べる学習百科)
|
責任表示 |
高橋 昌巳/監修
|
責任表示ヨミ |
タカハシ マサミ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
児童和書 | 中央図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 378// | 在庫 | 0002363869 |
○ |
2 |
児童和書 | 高幡図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 378// | 在庫 | 0002363877 |
○ |
3 |
児童和書 | 日野図書館 | 開架児童 | 帯出可 | 378// | 在庫 | 0002363885 |
○ |
4 |
児童和書 | 多摩平図書 | 開架児童 | 帯出可 | 378// | 在庫 | 0003642758 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
理系の職場1
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…5
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…4
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…3
福岡 政行/監修…
未来をつくる!あたらしい平和学習5
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習4
こどもくらぶ/編
国会のしごと大研究 : 政治のし…1
福岡 政行/監修…
国会のしごと大研究 : 政治のし…2
福岡 政行/監修…
国連ファミリー・パーフェクトガイド…
稲葉 茂勝/著,…
未来をつくる!あたらしい平和学習3
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習2
こどもくらぶ/編
未来をつくる!あたらしい平和学習1
こどもくらぶ/編
折り紙学ベストセレクション : 恐…
高井 弘明/折り…
虫っておもしろい!どうなるの?虫が…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!ここがすごいぞ!…
養老 孟司/文,…
調べるまとめる発表する調べ学習パー…
稲葉 茂勝/著,…
虫っておもしろい!みてみて!日本の…
養老 孟司/文,…
渋沢栄一人物としごと
こどもくらぶ/編
虫っておもしろい!おどろき!世界の…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!どこにいるかな?…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!さがしてみよう!…
養老 孟司/文,…
うんどう基礎のきそ3
こどもくらぶ/編…
すがたをかえる食べもの : 日本…4
服部栄養料理研究…
うんどう基礎のきそ2
こどもくらぶ/編…
すがたをかえる食べもの : 日本…1
服部栄養料理研究…
うんどう基礎のきそ1
こどもくらぶ/編…
すがたをかえる食べもの : 日本…2
服部栄養料理研究…
すがたをかえる食べもの : 日本…3
服部栄養料理研究…
そこが知りたい!発明と特許2
こどもくらぶ/編
ノーベル賞とアルフレッド・ノーベル
こどもくらぶ/編
みんなで楽しもう!UDスポーツ3
大熊 廣明/監修…
そこが知りたい!発明と特許1
こどもくらぶ/編
みんなで楽しもう!UDスポーツ2
大熊 廣明/監修…
みんなで楽しもう!UDスポーツ1
大熊 廣明/監修…
ミイラ学 : エジプトのミイラ職人…
タマラ・バウワー…
世界の外あそび学じてん
こどもくらぶ/編…
うごく!あそべる!超かんたん工作5
ヒダ オサム/著…
うごく!あそべる!超かんたん工作2
ヒダ オサム/著…
うごく!あそべる!超かんたん工作4
ヒダ オサム/著…
うごく!あそべる!超かんたん工作1
ヒダ オサム/著…
うごく!あそべる!超かんたん工作3
ヒダ オサム/著…
うごく!あそべる!超かんたん工作6
ヒダ オサム/著…
あそんでおぼえる手話2
江副 悟史/監修…
池上彰と考える「民主主義」3
池上 彰/監修,…
基礎からわかる地図の大百科4
こどもくらぶ/編
あそんでおぼえる手話5
江副 悟史/監修…
あそんでおぼえる手話4
江副 悟史/監修…
シリーズ・道徳を考える3
内田 樹/協力,…
シリーズ・道徳を考える2
内田 樹/協力,…
あそんでおぼえる手話1
江副 悟史/監修…
前へ
次へ
蜜蜂と遠雷
恩田 陸/著
かいけつゾロリのおいしい金メダル
原 ゆたか/さく…
びょういんのおばけずかん : おば…
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい ふめつのせっとうだ…
トロル/さく・え
びょういんのおばけずかん : なん…
斉藤 洋/作,宮…
どうぶつのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
おしりたんてい やみよにきえるきょ…
トロル/さく・え
いえのおばけずかん : おばけテレ…
斉藤 洋/作,宮…
このあとどうしちゃおう
ヨシタケ シンス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂6
廣嶋 玲子/作,…
罪の声
塩田 武士/著
あらしをよぶ名探偵
杉山 亮/作,中…
希望荘
宮部 みゆき/著
パンダなりきりたいそう
いりやま さとし…
やめてみた。 : 本当に必要なもの…
わたなべ ぽん/…
はしれ!ぐるぐるやまのてせん
もちだ あきとし…
でんしゃがゴットン
冬野 いちこ/著
どんぐりむらのだいくさん
なかや みわ/さ…
マチネの終わりに
平野 啓一郎/著
ぺんぎんたいそう
齋藤 槇/さく
あなたのゼイ肉、落とします
垣谷 美雨/著
カレーライス
小西 英子/さく
ノラネコぐんだん そらをとぶ
工藤 ノリコ/著
すすめ!うみのきゅうじょたい
竹下 文子/文,…
ばななくんがね…
とよた かずひこ…
雪煙チェイス
東野 圭吾/著
慈雨
柚月 裕子/著
100円たんけん
中川 ひろたか/…
どんなに体がかたい人でもベターッと…
Eiko/著
ジュニア空想科学読本9
柳田 理科雄/著…
ねずみさんのくらべっこ
多田 ヒロシ/作
チャレンジミッケ!のひみつ : お…
ウォルター・ウィ…
夢幻花
東野 圭吾/著
理科室の日曜日 : ハチャメチャ運…
村上 しいこ/作…
なでなでももんちゃん
とよた かずひこ…
パンダともだちたいそう
いりやま さとし…
はしる!新幹線「はやぶさ」 : 北…
鎌田 歩/[作]
ジュニア空想科学読本7
柳田 理科雄/著…
三鬼 : 三島屋変調百物語四之続
宮部 みゆき/著
祈りの幕が下りる時
東野 圭吾/[著…
海の見える理髪店
荻原 浩/著
おすしのずかん
大森 裕子/作,…
あしたの君へ
柚月 裕子/著
暗幕のゲルニカ
原田 マハ/[著…
坂の途中の家
角田 光代/著
サピエンス全史 : 文明の構造と…下
ユヴァル・ノア・…
おもちのかいすいよく
苅田 澄子/作,…
オムライスのたまご : たべものの…
森 絵都/作,陣…
ジュニア空想科学読本8
柳田 理科雄/著…
やさいのがっこう とまとちゃんのた…
なかや みわ/さ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000270373 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ルイ・ブライユと点字をつくった人びと (調べる学習百科) |
タイトルヨミ |
ルイ ブライユ ト テンジ オ ツクッタ ヒトビト |
責任表示 |
高橋 昌巳/監修
こどもくらぶ/編
|
責任表示ヨミ |
タカハシ マサミ コドモ クラブ |
叢書名 |
調べる学習百科
|
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3600 |
分類記号 |
378.18
|
ISBN |
4-265-08437-1 |
ISBN(13桁) |
978-4-265-08437-1 |
内容紹介 |
点字をつくったルイ・ブライユと石川倉次をとりあげて、ふたりのおいたちや、点字をつくったきっかけ、完成までの道のりなどを、絵本形式で紹介する。点字に関わる人たちとその活動なども収録。見返しに点字の読み方表あり。 |
利用対象 |
小学5~6年生 |
件名1 |
点字
|
個人名件名 |
Braille Louis |
書誌・年譜・年表 |
ルイ・ブライユの年表:p60 石川倉次の年表:p61 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、ルイ・ブライユとはどういう人なのか、いつ点字を考案したのか、どうやって点字が広がっていったのかなどについて、紹介していきます。また、日本の点字はブライユの点字とどう関係しているのか、日本で点字をつくって広めた石川倉次たちについても紹介していきます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 点字のはじまり(伝記 偉業をなしとげたルイ・ブライユ ルイ・ブライユってどんな人? ルイ・ブライユと王立盲学校 ブライユの点字以前の読み書き ブライユ点字のすぐれたところ もっと知りたい! 世界に広がったブライユの点字 石川倉次って、どんな人? 日本点字の完成 点字で情報を伝えたい いまもつづく、点字の新聞 図書館事業に力をつくした人たち 点字器の開発の力をそそぐ もっと知りたい! ブライユの点字とヘレン・ケラー もっと知りたい! ヘレン・ケラーが尊敬する日本人) 2章 さわって感じる点字(点字を書くための道具 点字の本、さわって読む絵本 身近に見られる点字 もっと知りたい!さわって楽しむ美術館・博物館 ルイ・ブライユと石川倉次の年表) |
(他の紹介)著者紹介 |
高橋 昌巳 1930年、東京生まれ。社会福祉法人桜雲会理事長。1957年に日本獣医畜産大学卒業後、聖マリアンナ医科大学助教授、筑波技術短期大学教授などを歴任。同時に桜雲会理事長をつとめ、点字図書の普及につとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ