検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料の予約受付数は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

斎藤一 

責任表示 三十一人会/編
責任表示ヨミ サンジュウイチニンカイ
出版者 小島資料館
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料種別 所蔵館 配架場所 帯出区分 請求番号 状態 資料番号 貸出
1 一般和書日野図書館開架一般帯出可SB5.7/サ/在庫 0003630316

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
289.1
斎藤 一 新選組

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000253396
書誌種別 図書
タイトル 斎藤一 
タイトルヨミ サイトウ ハジメ
サブタイトル 新選組論考集
サブタイトルヨミ シンセングミ ロンコウシュウ
責任表示 三十一人会/編
責任表示ヨミ サンジュウイチニンカイ
出版地 町田
出版者 小島資料館
出版年月 2016.4
ページ数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥3240
分類記号 SB5.7
ISBN 4-906062-10-2
ISBN(13桁) 978-4-906062-10-2
内容紹介 新選組を研究する「三十一人会」の会員である執筆陣が、得意分野を多角的に求め、生き残った新選組の隊士・斎藤一が生きた当時の思想やその足跡を追った論考を集成。三十一人会の会誌『新選組研究』三十号をもとに書籍化。
利用対象 一般
件名1 新選組
個人名件名 斎藤 一
個人件名(生没年) 1844〜1915

(他の紹介)目次 序章 斎藤一研究の夜明け前(林初代会長のコラム(再録)
新選組ブームと斉藤一
藤田五郎の容貌を考える)
第2章 生家、そして新選組時代(斎藤一生家考
土方歳三の帰京と新選組隊士第二次募集(再録)
斎藤一と高台寺党との関係(再録)
近藤勇の三浦休太郎宛書翰(再録)
士道と斉藤一)
第3章 戊辰戦争と斎藤一(流山と斉藤一(再録)
山口二郎と白河戦争
斎藤一会津転戦記(再録)
山口二郎と会津戦争)
第4章 斗南、そして西南戦争(会津の戦後、そして斗南藩藤田五郎として
藤田五郎警部補の西南戦争
警視隊戦死者の霊を弔う(再録))
終章(藤田五郎と明治警視庁剣術(再録)
藤田五郎の足跡)


目次


内容細目

1 林初代会長のコラム   再録   35-36
林 榮太郎/著
2 新選組ブームと斉藤一   37-47
梅原 義明/著
3 藤田五郎の容貌を考える   48-51
藤田 太郎/著
4 斎藤一生家考   55-81
あさくら ゆう/著
5 土方歳三の帰京と新選組隊士第二次募集   再録   82-105
小島 政孝/著
6 斎藤一と高台寺党との関係   再録   106-111
市居 浩一/著
7 近藤勇の三浦休太郎宛書翰   再録   112-116
小島 政孝/著
8 士道と斉藤一   117-133
梅原 義明/著
9 流山と斉藤一   再録   137-138
山形 紘/著
10 山口二郎と白河戦争   139-154
大塚 進也/著
11 斎藤一会津転戦記   再録   155-157
星野 正介/著
12 山口二郎と会津戦争   158-174
大塚 進也/著
13 会津の戦後、そして斗南藩藤田五郎として   177-199
原 英之/著
14 藤田五郎警部補の西南戦争   200-236
河内 貞芳/著
15 警視隊戦死者の霊を弔う   再録   237-239
吉田 光一/著
16 藤田五郎と明治警視庁剣術   再録   243-258
山下 素治/著
17 藤田五郎の足跡   259-267
あさくら ゆう/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。