蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
死んでたまるか
|
責任表示 |
伊東 潤/著
|
責任表示ヨミ |
イトウ ジュン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料種別 |
所蔵館 |
配架場所 |
帯出区分 |
請求番号 |
状態 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
一般和書 | 日野図書館 | 開架一般 | 帯出可 | SB5.8// | 在庫 | 0003348760 |
○ |
2 |
一般和書 | 多摩平図書 | 開架一般 | 帯出可 | 913.6/イトウ/ | 在庫 | 0003348778 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000124413 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
死んでたまるか |
タイトルヨミ |
シンデ タマルカ |
責任表示 |
伊東 潤/著
|
責任表示ヨミ |
イトウ ジュン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
390p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-10-331852-1 |
ISBN(13桁) |
978-4-10-331852-1 |
内容紹介 |
榎本武揚や土方歳三と共に戦い、江戸から五稜郭まで、絶体絶命の窮地を幾度も切りぬけた指揮官・大鳥圭介。薩長に媚びることなく、幕臣の誇りを賭けて立ち上がった男の知られざる生涯を描く。『小説新潮』連載を単行本化。 |
利用対象 |
一般 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業。「国を蹴った男」で吉川英治文学新人賞、「黒南風の海」で本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
「維新と戦った男大鳥圭介」(新潮文庫 2018年刊)に改題 |
件名1 |
大鳥圭介-小説
|
個人名件名 |
大鳥 圭介 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
掲載日 |
2015/03/09 |
(他の紹介)内容紹介 |
大政奉還の江戸城で独り気を吐く男がいた。日本初の金属活字を作るなど貪欲な学究精神で、彗星のごとく歩兵奉行に上り詰めた大鳥圭介である。わずか四尺九寸(一四九センチ)の短躯にみなぎる武士の反骨と、フランス式軍学の圧倒的知識で、実戦未経験ながら陣頭指揮を執り、幕末最後の激戦を戦い抜いていく。怒り、笑い、涙する快男子を描く熱血歴史長編。 |
目次
内容細目
前のページへ